カタログ全保存してたのか

本日もボンが書籍を大量に運んできたわけですが、参加した同人誌即売会のカタログを保存していたらしい。コミトレやコミコミが第一回目からあるよ!その他のイベントカタログもあって、どのサークルにチェックを入れたかもわかるぜ。ボンの趣味を一望できるよ!できなくていいけどね。

2

テンペスト…。あったなー。資料的価値はあるのか?欲しい人居たらもってけー。スキャンしてまで保存しなくていいよなぁ。ぱらぱらめくると当時流行っていたジャンルがわかって楽しくは在る。懐かしさの嵐。酒の肴にはなる?

新鮮な筍だよ!><

本日もボンがあれこれ運び込んだのであります。今回は書籍以外に

2015-05-10 17.45.02

 

PS2ゲーム一杯!(裏には同量のゲーム)

欲しいのあったらもってけー。ゼロは置いてけー。菱餅は持ってけー、烈風は置いてけー。

2015-05-10 17.44.27

下敷きとか音楽CD、PS1や同人ゲームなど山積み。玉さんから送り込まれた下敷きもたくさんあるぜ。シスプリとかシスプリとかシスプリとか……。

未開封な筍があって噴いた。そりゃまぁ、関係者だからマスターデータ送ってるし現物要らないけどな。

2015-05-10 17.44.16

大量の同人誌やコミックス。ヴィーラちゃん抱き枕カバーが本日のハイライト。だき枕の中綿を買えと迫られてるな、オレオレ。

2015-05-10 19.19.59

艦これ日本酒セット!!!!! くまのん、那智、潮ちゃん。

右端の生は香りよくちょっと甘目。口当たりは良いが喉を通るときちょっとピリピリ。

潮ちゃんを半分ほど飲んだところで、燗の方が良くね?ってことで加熱。甘さが強調されて仄かに残る甘さがあとを引かずによろし。

 

おおよそ半年ぶり?

ボンが書籍などを運んできたのであります。細かいアイテムを適当に机の上へぽいぽい

2

雑誌類は片隅へどっさり

3

100円買い取りだったので我が家にやってきたBDを応募券目当てのデレマス

4

輪ゴムが謎だったけど、紙のカバーを固定するための知恵だった。愛媛向けのダンボールに詰めればよろしいのかな?そのまま送り返されそうだけど。

 

Win10プレビュー入れてみた

まもちゃんから届いてリビングTVに繋いでいるミニPC。ubuntu入れて使ってんだけど、なんとなくWin10を入れてみたくなった。10が動くならばWin7経由で10を正式導入しましょ。10の記事が多いから触ってみたくなるじゃん?

ISOのダウンロードに14時間かかるってなんですかね。こんなに回線重かったら正式リリース直後は阿鼻叫喚だよ?そのためのtorrentですか。

結局、4時間ほどでダウンロードは終了。DVDに焼いてPCへセット。さらばubuntu様、いでよWin10!

あっけなくインストール完了。きゃっきゃしつつ触っていたら動作が激重。まずは新しいブラウザでも使ってみるかー。しかしネットに繋がらない。Wifi設定まだだったわー。見当たらない設定画面。足りないドライバ。認識されない無線装備……。あかんやん。

有線でつないでアップデート開始。これまたダウンロードが遅い。しばらく放置して再起動。各種ドライバも導入されるから楽よね。無線は未だ認識してくれない。ドライバはどこだろう、有線でも問題ないから正式リリースまではこのままでいいや。

解像度を1920にすると、周囲に黒枠が発生。解像度を下げると黒枠が無くなる現象が発生。ナニコレ?設定を探してもよくわからぬ。モニターの設定で何かある?探しても試してもアウト。なんでだよーーー!叫んでいるとまもちゃんからそっとこんなものが

株式会社アスク | ATI RadeonシリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される場合

ナニコレ。そんな罠しらんわ!Win10用のCCCが無いけど8向けでOK?試しにやってみると~。解決。

Chrome入れて艦これ動いたし、今日はこれで満足。

Win7にしてみよう

XPのサポートが切れて1年近くたつし、そろそろ我が家もXPを廃止しようと思ったわけよ。Win10がリリースされるまではゲームのサポートも兼ねて残そうと思っていたけど諦めた。ならば手元にないWin7を導入してみよう。今回対象となるのは2007年製のノート様。スペックを調べると

CPU:Celeron M 443/1.2GHz/1コア HDD容量:80GB メモリ容量:1GB

あー、うん。いけるいける!

バッテリーは8時間って書いてるけど、今や4時間程度だよ。OSやノートンのアップデートに毎回数時間を要するへっぽこだけど動けばOK。10がでたら載せ替えれば良いね。ブラウザが動けばいいんだよ!

vista機だからアップデートでいけるけど、今はXPにしてんだよね。新規でインストしないとダメだってさ。ubuntu領域を消してから入れるべき?あとでいいやー。Win7入れるよ!

何の問題もなくインスト完了。時間はかかったけど作業は終了。続きましてWindowsUpdateでございます。SP1や各種アップデートにチェックを入れて暫し待つだけ、ちょっと待つだけ、そう…。

半日待つだけ!

しかもSP1のインストに成功してるのにもう一度SP1を入れようとする。実行するとインスト失敗。何度やってもダメ。すでに導入済みだから失敗するの?プロパティを開くとSP1未導入だね、表示がない。ネットで解決策を調べてみたけど効果なし。SPは他の更新と分けて導入しないとダメっぽい?OSインストからやり直しちゃう?

やり直してみた

成功した

な ん で や ね ん (おこ

SP導入済みって表示を見つけてウルトラハッピーだよ。他の更新もどんどん入れていきましょう。うんうん、40個もあるね、再起動して次は20個、次は160個……。しかも160個中50個目でフリーズしてない?動いてる?仕事してる?強制終了させて再起動したら、起動前に50個目から自動適用再開。トータル24時間ほどかかってWin7の導入に成功。イメージをとっておくべきだろうけど、三ヶ月後にWin10だろ?このまま放置決定。

素の状態で壁際ゲームが動くかやってみたけど、ダメね。DirectX9cを別途入れないとあきまへん。これでXPがめでたくサポート外となりました。vista環境も無いから同じく非サポート。

意外と小さい

昨日営業の人がやってきまして、オートロックなのになんでここにいるの?って突っ込みたかったけど言うだけ無駄なのでスルー。無料だから置いてみない?と誘われたのさ。

1

電気代は月に1000円程度、水は12リットルで1200円程度。明らかに高値であり不要だわ。毎月24リットル使わないと維持費が発生する。24リットルも飲まんって。焼酎お湯割りにすると、倍に薄めたとして48リットル。毎日1.6リットル?一週間で焼酎6リットルでお湯割り12リットル…。行けそうな気もするけど財布が追いつかんわ。

お湯は75~85度らしい。インスタントラーメンやコーヒーなら行けるっぽい。豆挽いて淹れるのには適さないね、残念。我が家のライフスタイルには必要なさそうでありました。店にしかないものが家にあるのが面白いけど、それだけで導入するのはちょっと、ね。

電源入れると冷水と温水を作るんだが、夏場に温水要らない&冬に冷水いらない。と思っても片方だけ動作を止めるのはムリ。つかえねー。

30日に回収してもらう予定。使ってみたい場合は早く来いー。

2015花見

今日はお花見なのです。大阪ではゲーム製作者交流会が行われているから、参加者は壁際だけなのさ。前日夜に決めたからボンとおやっさんの三人でひっそりやるぜ。ちなみにボンはお仕事中なので遅れる。まずはお買い物をして弁当作るでー。電王戦最終局を見ながら作業に取り掛かったものの、すでに終局していた。何事!?

日本橋でお買い物を済ませたおやっさんが登場。ボンは待っていてもこないし、朝飯食ってないから腹減ってるし。二人だけで先に食っておこうぜー。

1 2 3

意外と桜が残ってるのよ。咲き始めた後、雨と寒空で咲ききってない。蕾がまだまだ残っているから来週末も…。さすがにムリか。

4

今回のお弁当はこんな感じ。写してないけれど、御飯と枝豆はもう一箱ずつある。人数少ないし壁際だけだしー、こんなものでもよかろ。公園が火気厳禁になったから焼きたて焼き肉を持参すれば良いだろうと思ったけれどー。冷めるわな。お肉がお高いので品揃えは少なくなっております。

  • 肉箱
    • ジンギスカン
    • イベリコ豚
    • キャベツ
  • 黄箱
    • 玉子焼き
    • 伊達巻
    • ちくわ
    • きゅうり
    • 練り物
  • ビールのツマミ箱
    • 枝豆
  • チラシ寿司
  • 野菜箱A
    • キャベツ
    • きゅうり
    • 貝割れ菜
    • プチトマト
  • 野菜箱B
    • レタス
    • 新玉ねぎ
    • きゅうり
    • プチトマト

明らかに多すぎる野菜箱は恒例行事なので欠かせない。そして食べきれない、作りすぎ。

おやっさんと二人でビール片手にちまちまつまみつつ、桜と鳩を愛でる。今回も周囲には花見客が居ない。遊んでいる子供は数名のみ。毎年毎回良い感じに閑散としてるよな。翌日や翌週は驚きの人混みなのに、我らが居ると人が居ない。どんだけ嫌われ者なんだと。

3時頃かな?ボンがやってきてかんぱーい。焼酎とワルモノやお菓子を買ってきてくれと頼んでいたのでそれらもついばむ。流石に寒くなってきたから家に移動して。その後の記憶なんて無い。なんか3枚写真を撮ってるね。

5

イオンで夕食を取った模様。

7

ジョーシンで遊んでいたらしい。

6

お菓子一個で双子の魔法使いリコとグリ | Pocky Streetこれのカードが1枚貰えるんだけど、全50種類という…。揃わねーよ!かわねーよ!リコだけなら集めても良さそうだが、ムービー見るたび心折られる。

 

ドヤ顔したけりゃスタバへ

書店でプログラム技術書を眺めていると、後ろの英語リーダーコーナーに若い男の子二人がやってきまして。

「おー、おまえこういうの読めるんや。すげぇな!」
「いや、読めないよ?」

 

「じゃぁ見るだけ無駄じゃね」

 

「めっちゃ時間かかるけど訳しながらは読めるって」

 

「それ、読めてないよね?」

 

「一応読めてるだろ」

 

「読めてるふりしてパラパラと次のページに行けよ!」

 

「ふりしてどうするの」

 

「周囲の人へアピール」

 

「あー、知り合いにそういうやつおるわ。電車の中で英字新聞をざくざく読み進めているようで、実は何もわかっていない奴」

 

「なに電車内でデキる子アピールしてんだよ。そういうのやりたいならスタバいけよ!」

 

「偏見すぎるわ」

 

「いや、あってるだろ」

 

あってるわ。

ちなみに、彼らが手にとっていたのはペンギンリーダーズやオックスフォードのあれ。

まだ残ってる

桜がどうなっているのか見に行ったのさ。

1 2 3 4

割りと残ってるね。明日からはまた雨が降るらしくて…。

5

別場所の桜みたいに葉桜になるのだろう。しかも土曜日は雨という噂。もうだめか?

1 4 5 6 7 8 10