先月玉さんからアンプとスピーカーが届き、机の上に設置している。これって5.1ch対応なのよね。サブウーファーとフロント2つしか無い。リアスピーカーを買えばアイマスライブBDを臨場感豊かに楽しめちゃう?PS4ゲームで背後からの敵襲に怯えちゃう?
近隣の電気屋にはスピーカーなど置いているわけがない。中古でいいから安いのがあれば良い。以前ブックオフへ探しに行ったらスピーカー無かったし…。オーディオ扱うハードオフが近くにないかと調べてみたら、あるじゃん。先月温泉が潰れてハードオフになってやがる。門真運転免許試験場近くにもハードオフあるんか、まじか、あるんか……。通るけどまったく知らんぞ、気づいてないぞ。
まずは元温泉な新しい店舗に行ってみた。テレビ、パソコン、ゲーム、楽器、各種家電などなど。炊飯器やパン焼き器もあって驚く。オーディオも各種揃っていたが、スピーカーって高いね、でかいね、重いね。自転車で持ち帰られるの?視聴できるわけもなく、どれを選べば良いのかさっぱりわからぬ。店内をウロウロしていたらジャンクコーナーを発見。水銀灯があったら最高だがそんなことはない。
ジャンクコーナーは、なんかもう色々ひどいな。「音はなりました」「コーン凹んでます」不安しか無い。PS2,3やレトロハードなどもジャンクに山盛り。PS2「CDゲームは動くけどBDゲームは動きません」ってあかんやろ。それ、ただのPS1や!PSPがジャンクでも5,000円しよる。2,000円ぐらいにならぬか。
インピーダンスはどれを選べば良いのかわからぬ。アンプの取説持ってくればよかった。悩んでいると、300円のスピーカーを発見。ほう、いいね。失敗しても痛くない。2万出せばアンプ含めてスピーカー5本セットが買えることはわかった。中古万歳

LS-SH3-Hってやつね。6Ω。自室に設置するか、リビングに設置するか迷う。リビングだと集会時に皆で楽しめるけど、年数回だよなぁ。毎日使う自室でいいな。設置して劇場版ラブライブを再生するが、フロントからしか音がならない。PS4の設定を調べたけど問題なさそう。アンプ側の設定で出力方法を色々選べることに気がつく。強制モノラルや強制ステレオってなにこれ。
問題が解決したので、改めてラブライブをみる。リアからはどうにも曇った音しか聞こえてこない。ビルからの反響音ってことか?よくわからん。ゲームではどうなるか試してみましょう。レースやエースコンバットなら全方位から音が聞こえるはず。うん、良い感じに音が聞こえる。PS3でも試してみよう。ワンダと巨像をプレイしたけど、いいね。