焼酎消毒済みアンプ

玉さんから、お久しぶりのダンボールですよ!二箱来るとか予想外。中身は何かというとー

緩衝材。うん、まともな緩衝材だ。つまりは中身がまともってことだよね?

何この巨大キューブ

スピーカーであった。大きいってことは重低音なドンドン担当。

もう一つの箱を開けると…

安定の萌え絵緩衝材。

ちなみに裏面。きららで見たことある画風だけど、ぐぐったらきらら関係なかったわ。

中身はこちら。おお、こちらもまっとうな緩衝材。

と思わせてから、説明書はこちらのクリアファイルで梱包

名前は聞いたことある!ほう、こういう絵なのか

届いたのはこちらのセット(スピーカー抜き)

アンプっすよ。5.1Chにしたければスピーカーは自前で揃えろとお達しが来ております。近くのハードオフじゃ売ってないねん。

さて…。机の上にどうやって置く?

小一時間頑張って置けました!!!!><

作業中に焼酎を机上にぶちまけてアンプを壊しかけたがセーフ。使う前に破壊したら酷く怒られるところであった。一安心。テストマイクを繋げて音量やタイミングを調節する初期化を実行。スピーカーの位置が左右非対称でも良いってこと?設定を見たら左右個別にデシベル調節できる。

PS3と4をアンプに接続して動作を確認。PCは今までのスピーカーを使用継続。同時に複数系統を再生できれば良いんだけどね。スピーカー2つでも5.1Chっぽく聴こえるらしいから、BDを再生しようと思ったものの…。ただのステレオ記録しか手元になかった。

ネットラジオやサーバのファイルを再生できる優れもの。radiko聴けるじゃん!早速試すが聞こえない。設定や接続が悪いのか調べていると…

ヘッドホン端子にコレを挿しっぱなしだった。あるあるやなー?

vTunerも聴けるのね、色々登録しようと思ったが。PCあるからそっちで良いんじゃね?の結論に達する。PCさいつよ。焼酎効果で翌朝の5時まで寝入るのであった。めでたしめでたし。

fire7

玉さんからお久しぶりにダンボールが到着。中身はこれだ!

すごく安心できる緩衝材。本来あるべき姿がここにある。

これは何かというと

amazonのfire7でございます。24日が誕生日だからというわけでは無く、新しいのを買ったから古いのを貰ったパターン。今回は必要最低限のみでゴミ要素なしの、素晴らしい世界。ダンボールを解体しようとしたら底の色が違った

なにかと思ったら

タブレットのケース… ってサイズ違いすぎぃ

明らかなオーバースペック。ボンのWinタブを入れるなら丁度良い感じだけど、あのタブは専用のキーボード付きカバーがあるんよね。

amazonのサービスを楽しむだけに作られた端末だからGooglePlayが使えぬ。いつもの方法でapkを送り込み、色々とインストールに成功。これでも良いが、すでに持っている端末で動くアプリしか移植できないのが悩みのタネ。Playが動けば良いのになー。

すると、Playをインストール出来るって聞いたから入れてみた。うん、動くね。早速グラブルのスカイコンパスを導入。チェックイン機能を使えばSSR確定チケットを貰えるはずだが……。アニメ再放送が終わっていてあかん。24日にラストの一挙放送があるけど、その日はデレマスのライブビューイング。SSRチケット入手はできぬのか。

パパ土産

お届け物でーす

1

月の井ダンボールがどーーーーん!!中身は

2

大洗土産だよ!ガルパンは永遠に不滅です。

3

一升瓶どどおおおおん!!舞風と共にレッツ・ダンス。

4

こうなれば、駆逐艦の出番です。

安紙パック酒とは格が違うのだよ、格が。

ありがたや、ありがたや、晩艦これイベントストレス解消の薬として飲み干すよ。飲まずにやってられるかってんだ!いつも通りつまらんイベントはアルコールパワーで解決。

健康焼酎

28日には宅配ボックスへ入っていたらしい。マジで?伝票入ってなかったよ?

2

漣!

……椎茸?

わぁい!しいたけー。漣、しいたけだぁいすきー。

3

中は液体オンリー。椎茸は影も形もない。椎茸の匂いが凄くて恐ろしいことになってると思うじゃん?残念ながら無臭。通常の焼酎である。椎茸成分はどこへ行った?

4

エリクサーオブライフで草不可避。

蒸留するんだからカルシウムは消えるんじゃないの?椎茸に各主成分が含まれていても、蒸留後にも含まれるとは限らないのだよ?

あと

これを送ってきた玉さん曰く

「まずいと聞いてる」

わかってて送ってきたパターンだよ…。現地ではかなり有名らしい。

確かに旨くはない。不味くてもいいから椎茸フレイバーは残して欲しかったよ。冷暗所に放置して客に振る舞おう。おまいら覚悟しとけ!

新たな緩衝材:みかん

25日到着指定でまもちゃんから送り込まれた箱を今日受け取る!数日の間に熟れてどうしようもなくなるアイテムが入っているらしいよ。何入れたんだよ。ナマモノか?魚か?

箱を受け取ったらやたらと湿っぽい、というか冷たい。なにこれ、果汁駄々漏れ事件再発?

…と思ったらクール便で冷えてるだけ。黒猫さんも慎重になっているご様子ね!不審物はとりあえず液体窒素で固定するようなもんか。

1

キウイフルーツだー。ミカンと一緒に入れたら完熟が進むのかい。一つだけやたらとヤバイオーラを発するキウイ君がおる。

2

下はミカンによるクッション加工。皇族キウイ様のために、みかんは犠牲となったのだー。

ダメかと思われたキウイの皮を剥いたところ、何ら問題なかった。うまうまよ。みかんも甘くてウマァ

今年はまだコタツ出してないけれどね!3日の壁際新年会まで保つかな?参加者募集中。

冷えアーム

グリコギフトの別便が届いた

3

グリコじゃないけどな。いろいろあってな。

4

冬にアイスとか先進国にのみ許される贅沢だろ。通常ならばラムレーズンしか買わんわ。

7

ドライアイスが結構な大きさ。このまま水か湯をかけて遊ぼうかと思ったけど、冷気が強すぎてディスポーザーが壊れる未来が見えた。

同時に玉さんからの箱も到着していたのさ。こちらは黒猫さんが伝票を持ってくるの忘れてサインレス受け取り。

「こちらの伝票を持ってくるの忘れまして…」

「あー。あとで持ってきてくれたら良いですよ」

「いやいや、こちらで書いときますんで」

いいのか?私文書偽造アタリでアウトにならない?こちらがOKしたから不問?やたら低姿勢でこちらの譲歩を引き出そうという感じ。伝票だけ持って再訪するのは面倒なんだろう。

潰れみかん問題のように何かフラグを踏んだかと思いつつ気にしない方針。問題が発生したら関係者に迷惑をかけるだけだからな!覚悟しておけ!箱の中身は

5

モニターアーム2セット。アイスと一緒に保管していたのだろうか。冷え冷えである。冷えマリみてを思い出すわ。あれは青汁と同梱だっけ?

6

こんな奴なのよ。コレを使えばモニター配置がステキングになる予定。予定。そう、予定である。

4Kモニター買ったから不要になったらしいよ。100万JPYモニターって恐ろしすぎ。

あらたなミニPC

お久しぶりの玉ボックス。

2

中身は一面真っ白であった。

3

掘り出してみると
B00MUEWEHG
GIGABYTE Brixシリーズ Celeron N2807 搭載 ベアボーン GB-BXBT-2807

これね。猛烈に小さいPC。手のひらサイズで消費電力も低い。能力も低いんだけどなー。常時動かして置けるならば自作ゲームのテスト鯖用にすれば良いんじゃね?ってこと。

メモリは自分で買えって言われた。

B00JPXFRVK
CFD-Panram ノート用 DDR3 1600 SO-DIMM 4GB 1枚組 CL11 LowVoltage(1.35v) D3N1600PS-L4G

B00EP5XSU0
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 4GB 1枚組 LowVoltage(1.35v) D3N1600Q-L4G

低電力版じゃないとダメだってさ。8Gだと2000円UPする。それなら8G買えば幸せになれそうだが、CPUは4Gまでの対応らしいけど、Brixのサイトを見たら8Gまでの記述あり。どーいうことだよ。4GはRAMディスク?32ビットCPUなのかこれ。

1333向けに1600挿してもええのんか。

S!S!D!

玉箱きたぁ!
メタオが受信拒否ってこちらへ流した物が満載らしい。
何入れたん?伝票にはおもちゃって書いていた。

1

安定の下敷き。と思ったらクリアファイル。

メタオ向けに在庫吐き出したあとなのだろう、良きことかな。

2

フィギュア詰め合わせだー。

3

全四種ってことは開封したらコンプだよね?

しかし、中に入っていたのは

4

全10種+α……だと?!どういうことっすか!

5

さっきの4種類は書いてない。「+α=限定4種」でその詰め合わせっぽい。

6

10種とはちょっと違うのん。ノリノリでスカートめくり佐天さん。脳内再生余裕っすわ。

7

「にいてんご」の次は「よんてんご」何のことかと暫く悩むが、頭身のことだと気がついてガッテン。

フィギュアは後で組み立てて飾るとして、他に何が在るん?

8

わかってた。ケーブルだらけだってわかってた。みーんな、しってた。

PSPをTVに繋ぐケーブル誰か持ってないん

HDMIケーブル欲しい人は挙手!1メートル*2、3メートル*2。今ならLANもつけちゃうよ!

9

これなに?説明書は中国語しかない。切り替えスイッチが怪しさ満点。それがなければただのHUBとして使おうかと思えるが…。ぐぐってみた。

ASCII.jp:玄人向け? タブレットを充電しながら使えるOTG対応USBハブ

機器によって電流が違うから切り替えろってこと?それにしては数値表記ありませんねどうしますかね。

壊して覚えろと?

10

まさかのSSD混入事件が発生。

少々狼狽える関係者。

これはあれだよ、わかってる。中身がぜんぜん違うやつだろ?わかってるわかってる。

おーけーおーけぃ。

ぬか喜びはご褒美だ!!!

開封すると

15

ほ ん も の だ ! ∑(゚Д゚)

SSD750買ったから不要になったらしき。HDDが余る時代からSSDが余る時代になったのな……。

それでは、SSD到着の報に沸き立つテーブル上の状況をご覧ください

11 12

おおはしゃぎじゃなイカ

13

我関せずな、パパンがパンツの人。