あらたなミニPC

お久しぶりの玉ボックス。

2

中身は一面真っ白であった。

3

掘り出してみると
B00MUEWEHG
GIGABYTE Brixシリーズ Celeron N2807 搭載 ベアボーン GB-BXBT-2807

これね。猛烈に小さいPC。手のひらサイズで消費電力も低い。能力も低いんだけどなー。常時動かして置けるならば自作ゲームのテスト鯖用にすれば良いんじゃね?ってこと。

メモリは自分で買えって言われた。

B00JPXFRVK
CFD-Panram ノート用 DDR3 1600 SO-DIMM 4GB 1枚組 CL11 LowVoltage(1.35v) D3N1600PS-L4G

B00EP5XSU0
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 4GB 1枚組 LowVoltage(1.35v) D3N1600Q-L4G

低電力版じゃないとダメだってさ。8Gだと2000円UPする。それなら8G買えば幸せになれそうだが、CPUは4Gまでの対応らしいけど、Brixのサイトを見たら8Gまでの記述あり。どーいうことだよ。4GはRAMディスク?32ビットCPUなのかこれ。

1333向けに1600挿してもええのんか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です