けんたろの旅、姫路編

けんたろの休日三日目は姫路城へ。二日目は実家でごろごろじゃ。

日本一の美白城

皿屋敷って姫路だったの?江戸かと思ってたわ。皿を投げ込めば幸せになれるって言いつつ、隣で皿を売れば儲かりそうね

姫路名物らしいよ?どうみてもただのたこ焼き。イカ焼きは大阪阪神のイメージ。たこ焼きはただのたこ焼きだってさ。ソースを掛けて出汁にもつける…。いや、明石焼き食えよ。と思ったが、これが姫路流だってさ。

姫路に行くなら食べてほしい!うまくて安い!姫路のB級グルメまとめ!

明石焼き「風」だからこれで良いんだとさ。

第60回 兵庫県実食編 ソースと出し汁、びちゃまみれ | 列島あちこち 食べるぞ! B級ご当地グルメ

タコピアが有名すぎて観光客はこれを食べに来るらしい。海外からの客もこれを食べて明石焼きと認識するのか。あかんやろー。

このあと岡山入りして城へ向かうけんたろ。使い捨ての足軽になったつもりで攻め入れよ!

しばらくして届いた画像がこちらになります

驚愕のデニムマン!いや、まぁ、わかるよ?岡山と言ったらデニムだし。ジーンズで地域活性だし。わかるよ?わかるけど…。この色はあかんやろ。食欲なくすわ。デニムバーガーもあるってさ。肉がデニム色だと、ただの腐った肉じゃろ。倉敷パナイの!

いつか見た風景。

本日の宿泊場所。まだ時間があるからぶらぶら

突然のペッパー君。

ギャラリーの入口らしい。ギャラリー名を椅子で隠すとか、看板の意味ねーな。

なぜガンダム?ピアノ演奏に魂込めすぎだろ。ザクがいたずらして邪魔した?

街歩きと言えば猫。いや、生猫写せよ。ヒョウを飼っているならば面白いが。

名物は味噌カツだってさ。魚が売りと思ったら違ったらしい。

美術館、毎日通ってるおばさまが居るんだっけ?この辺りは月曜日が定休日&18時閉店なんだってさ。何もできねぇ!!強制的にホテルへ戻ってお食事

倉敷麦酒と

3500円!これならコンビニ弁当で良かったかな?とつぶやくけんたろ。いやいや、旅の醍醐味捨てるなよ。コミケ出張ならお安く済ますけど。