パパ土産到着

1

新商品で安く売られて、釣られる小市民。300円で5食でも1食60円だからTKGのコスパには勝てぬ。

2

昼飯に焼きそばを作って、月見焼きそば。単に入れ忘れただけとか見ぬくの禁止。

3

ダンボールのリユースリデュースリサイクル。

パパからのおみやげが届いたぜヒャッハァぁ!><

隼鷹はどこだー、ラムレッダはどこだああああああ!><

4

5本も入ってた!中央にダイゴおるな、なんでやねん。なんでおるねん。

5

箱から出して記念撮影。

6

登さんの実家は蔵元なの?単に竹下家つながりってことかしら。

出雲誉って出雲丸にみえなくもないこともないことはない。

明日はイベントがあるけど、まったく気にせず死神を開栓。うめぇ><

匂いを嗅いでもさほどだが、口に含むと良いね。2時まで3合ほど飲んで就寝。明日起きられるよね。そんなに飲んでないし。

近隣の人はNexusやNECユーザらしい

ネットワークを見ると、ときどき知らない端末が表示されて不気味。ただ乗り?ハッキング?SSIDを隠してMACアドレスを制限してもあかんね。なんだこれ?

ネットワーク一覧に知らない携帯電話が表示される!?【Win8】 – NAVER まとめ

へー。IP割り振られてないなら別にいいや。近隣の人はNexusやNECユーザらしい。

画像分類

過去の写真が消え去った今。バックアップは大事ってことでOneDriveに画像を放り込むようにした。調べると、GooglePhotoは容量無限でUPし放題だってさ。フォルダを指定すればあとは自動でUP。GoogleDriveと合体させるか聞かれたのでYes!!すると……。

ドライブ内にフォトフォルダが作られて、そこに画像がどんどんと送り込まれてきた。なにこれ、HDDの容量無駄に2倍消費?!Oneのフォルダを消せば良いのだろうが、Googleの容量無限が役に立たんなコレ。ドライブの上限までしか入らないじゃん。フォトフォルダは設定で消せたから二重保存はせずに済んだ。フォトサービスがどんなのかまだわからないから、把握するまではOneに画像を置いたまま行きましょ。

グーグルらしく、UPした画像を解析してグループ分けしてた。

スクリーンショット 2015-09-05 15.30.54

こんな感じでそこそこ識別してくれる。球磨はビールじゃないクマー。地名で分類されていて少々驚く。観光名所は把握済みなのか?グーグルマップやストリートで学習?と思ったけど、位置情報から判定してるね。

検索会社だから検索もばっちり。

スクリーンショット 2015-09-05 15.31.27

うんうん。ビールで検索したらビール瓶が一覧に……ならんな。ラベル読み取っての判別までは流石に無理か。そのうちやりそうだけど。

スクリーンショット 2015-09-05 15.32.16

食品って対象広すぎ。料理名で検索できるかな?

スクリーンショット 2015-09-05 15.32.24

寿司で検索したらこうなった。結構良い正答率。

スクリーンショット 2015-09-05 15.36.48

飲み物だとこうなった。洗剤は飲んじゃダメぇええええ!

飲み物といえばカレーだよな?

スクリーンショット 2015-09-05 15.37.14

カレー…。

スクリーンショット 2015-09-05 15.37.48

神社だとこう。

スクリーンショット 2015-09-05 15.38.05

寺でもこう。あまり変わらんな。寺だとヒット数が増えて

スクリーンショット 2015-09-05 15.38.14

こんなもの寺に分類されてた。謎い。

顔写真登録したら人名でも検索できるようになるんかな。試しに「男」「女」で検索したところ、性別判定はおかしいけど人物写真を拾ってきてるね。懐かしいなぁ。存在を忘れていた写真もちらほらち。ラブホでの写真は消えずに残ってたのかよ。まぁいいや。ホテルで検索したらノーヒット、部屋だと色々ヒットした。孤児が転がってるトド写真がトップに来ていて大笑い。

本だとOK、同人誌はアウト。表紙でジャンル分けしてくれたら便利なのになー。アマゾンと手を組んだら表紙データ使い放題だろうに。虎の穴と手を組めば作者ごとに……。

ゲームで検索すると

スクリーンショット 2015-09-06 14.28.02

カードゲーム認識したのかスゲー。DDRやビリヤードも認識とはやりますな。もちろん、検索に引っかからなかったほうが多いけどな。

グーグルアカウントが必要だから新しい携帯では使えない。アプリのインストはできるけどアカウントは使えないのよ。開発者サービスが使えないってエラーが出る。WEB版ならブラウザで見ればおk。

携帯で写真を撮る→DropBoxで自動UP→PCで手動分類→Oneへ放り込む→フォトが自動アップ

色々無駄っぽい。スマートじゃないね。

 

 

結局必要なかったっぽい

携帯で写真を撮ったあとPCへケーブルで繋いでファイルのコピーってめどいなー。Androidで動いてるのだからDropBoxをインストできたら解決するのに! ……ってことで調べたら

auのガラホ『AQUOS K』にAPK直でAndroidアプリが入るか:週間リスキー – 週刊アスキー
『AQUOS K』は製品版でもスマホ的に使えるギーク向けガジェットのまま:週間リスキー – 週刊アスキー

解決できるみたいね。野良アプリとしてインスト可能っぽい。そっか、apkでいけるのか。そのapkどこにあるんだよ!公式サイトからDLするのに一苦労。mobileじゃなくてandroidってURL入力したらOKだったよ。リンクはどこからも貼られていない。なんでやっ!

PCへSDK入れてコマンドをポチポチ。環境変数書き換えなんて何年ぶりだろう。開発環境は要らないので最低限だけ入れるつもりが余計なものまでたっぷり。まーいいや。パスの通ってる場所へapkをコピーしてコマンドぽちぽちー。インストが始まってDropBoxの導入に成功。カメラアップロードONにしてフォルダの共有設定して作業は完了。

グラブル動くかな?apkはESファイルエクスプローラーで作れた。スマホでapk作り、DropBoxへ放り込む。しばらくすると携帯のDropBoxにapkがやってくるから、DLしたらインストが始まる。なんだ、余裕で動くじゃん。ストア使えないだけか。ていうか、apk作るために一旦何かしらのスマホにインストしないとダメってこと?何か抜け穴ありそう。

グラブルの動作は結構良い感じだけど、画面が小さくて残念です。タッチパネルじゃないからマウスカーソルをちまちま動かして操作するんだけど、不便だね。タッチパネル最高だわ。アイマスとナイツオブグローリーも入れてみた。これらも良い感じに動くけど、操作がちょっとな……。2年前のスマホに比べると動作は早いけど、操作感があかん。無理してやるもんじゃないね。

他の便利アプリを入れたら良かろうって思ったけど、スマホも持ち歩いてんだからそちらで良いじゃん。どうせどちらを使ってもパケット通信できないし。Googleアカウント使うやつは使えないってことでアプリインストは終了。

充電するためにPCとケーブルで繋ぐと、PC側DropBoxが自動で携帯から画像を吸い出し始めた。なんだ全自動かよ。携帯へDropBoxをインストする必要はなかったオチ?アプリをインストできるってわかったから良しとする。

97ヶ月ぶり3回目

普段使わないから放置してたけど、携帯のバッテリーが完全にお亡くなりになっております。30秒も通話できぬ有り様。別に困りはしないが、いざって時に困るわな。何年使い続けてるのか調べてみると、97ヶ月。きゅうじゅうななかげつ!!!!

2年毎の更新月に更新しないとお金かかるんでしょ?ってことで適当に放置してこのザマ。

「来月が更新月だからよろしくなん!」

ってメールが七夕に届いてた。ってことは今月が更新月だよね。ネットで調べると

「次回の更新月は2017年の8月なん」

え?どういうこと?7月中に更新しないとダメだったの?おしえて!ショップの人!

徒歩5分で到着、近いと便利ね。更新月について尋ねると、今月中に更新すればOkだってさ。2017年はなんだったのか。ついでに色々伺ってみましょう。

「更新月以外で機種変したらお金いくらかかるのん?」「機種変ならばいつでも無料なん」「え?」「携帯会社を変えるときにお金がかかるのん」「じゃぁ、あと2日だから!って急ぐ必要はないのん?」「いつでもどうぞなのー」

どうよこの情弱っぷり(えっへん)

料金体系複雑だけど今はどうなってんのか色々と教えてもらうわけだが、iPadを操作して結果を即座に見られるのな。一番安いの選んでもお高い。外出中にまでネットする気はないぞな。暇つぶしならばPSPや書籍読めばいいじゃん。ガラケーのままでお安くならんのか尋ねると、2機種だけ存在するらしい。2000円程度だから今と変わらぬ。ならば機種変したほうがバッテリー増えてイイネ!

だが、在庫がない。

ショップ同士の連携で在庫を探してもらおうとしても、ショップはどこにも在庫がないってさ。量販店のほうが在庫あるってよ。もはやショップはサポートオンリーの場所か。挙句の果てには、機種変するならお隣の会社へ行くほうがお安くなると思いますよ。ですって!!!乗り換えをおすすめされたよ!!!ま!じ!で!?

MNP合戦だから客を引き止めようとするんじゃないの?できるだけ安くってアピールしてたから価格勝負じゃ相手にならんし、面倒なので投げたか。おとなりのドコモさんを覗くも、価格は変わらぬ。MNP優待で安くなりますな。

ソフトバンクは存在しなかったことにして、イオンスマホはどうだろう。vaioで炎上してたけど、通信量無制限じゃなかった?どうせ端末価格は似たようなものだろうからネタ的にもvaioでいいんじゃね?調べたら4000円ほど。これでいいやーと思いつつジョーシンへ。

先ほどショップで在庫がなかった機種の在庫を発見。SHF31と32がそれ。LTE vs VoLTEの違い。36ヶ月払いだと実質無料になるから31をチョイス。VoLTEいらんやろ。変更手続きして帰るだけかとおもいきや、au光?にはいると割引になるから是非どうぞ!って営業攻勢がきたわー。確かに乗り換えても良いけどさ、急いで契約する必要もないし……。店員は助っ人を呼んだ。二人がかりで説得される。少々うざいが話は聞いておこう。

8月中でキャンペーン終わるし、最後の週末だからセールスに必死なんだろうね。今日契約書を書いておいて、後日取り消しても良いらしい。キャンセル効くのかよ。それなら別にいいやと書類をカキカキ。お二人の給料上がるといいね!

ガラケとスマホの2台持ちでお安く済ませるって意味を理解できた気もする。端末持ってたら月980円でネット専用にすれば安くなるね。2台持ちは荷物増えて不便らしいが、今2台持ちだからなぁ。ネットつながらないけど。

家に戻って携帯をいじり回す。マニュアル読むの大好き人間だが、この冊子は小さくて薄いよ?誰も読まないから最低限の警告だけ載せてる感じ。正しい判断だけどつまらないね。どこで何をどう設定するのかはすべて手探り。Wifi設定を探し出し、ソフトを更新したり、ネットに繋げたり、スマートパスのアプリ一覧を眺めて絶望したり。

気づけば日が変わっているのであった。

数分ブラウザを触っただけで、基準の10M超えてやがる。今まで通りメール専用決定ですな。androidだけどPlayは非対応。LINEだけは標準で入ってた。いや、10M制限でLINE使う人おらんやろ。DropBoxが見当たらないから写真とっても同期できないじゃん。いちいちUSB挿してデータコピーするのは超メドイ。Googleこの機種は何を目指してこうなったの?

apkをコピーしたらインストールできるかな?

パパ土産

パパからお土産が届いたでゲソ。早速開封するでゲソ。

1

下敷きやポスター類でお出迎えは古来からの伝統なのか。開封すると音がなるシスプリギミック懐かしい。初代様は開祖であられる。あのコップはまだ電池が生きていて音は鳴るはず。ショタハウスに放置だから誰も確認しないけど。

空き空間をCDケースや謎のアイテムで埋め尽くして緩衝材にしないあたりがパパのデキる男ポイント。空き空間がもったいないとかテトリス信者か収納達人(笑)の狂言。カラーコーンなんて空き空間が9割超えてるだろ。折りたたみ式カラーコーンを開発したら儲かるんじゃね?と思ったけど、普通は大量に扱うから折りたたみとか作業量増えてあかんな。つか、個人じゃ不必要!

2

ギリシャに返済を求めるのは間違っているだろうか。攻めてるなぁ。中身はマリみてネタ。今回も華麗にネタを昇華していて流石ですわお姉さま。紙袋可愛いけど普段使いしたら不審者決定なんだろうな。肩身の狭いニポン社会だわ。マイバッグに使ってもいいじゃなイカ。

3

抱きまくらカバーかと思ったら謎のフード付き。直射日光を防いで暑さを凌ぐ夏コミ対策アイテムっぽい?スポーツ観戦や農作業にも最適だね!スタジアムから追い出されそうだけどネ。防空頭巾として防災リュックに入れておこうか。大陸や半島からの侵略対策にばっちりさ。

4

艦これイベントで売っていた駆逐艦湯のみだー。首かけパスケースと刀な娘さんのお菓子。湯のみでお茶を飲みつつ、お菓子を食えってことね?パスケースはあれか、いつもの交流会で使えばよろしか。

5 6

つり目もARIAサークルも息が長くてGJ。今回ARIAはネタの昇華が甘かったか。日本酒コレクションイイネ!裏なんばに艦娘酒限定居酒屋を開いたらそこそこ儲かるかしら。んでもって冬コミ申し込み圧力来たでー。新作出さずに2年近く立つわけですが、そろそろブラックリスト入りするかしらぁ?(箱が届いたのは締め切り期限の20日であった

8

かすてぃらの中身は

9

一口かすてぃら。シール2枚入りだが誰だコレ。かすてぃらに印字されているキャラとぜんぜん違うジャーン。150人近くいる中の2枚を封入?何箱買えばええのん。

10

化粧箱に紙を巻いただけであった。汎用性高い商品だからそりゃそうか。かすていらは抹茶あんこカスタードの三種類。湯のみに日本酒を注いでウマウマ。お茶?日本酒は茶と水に分類されましてよ?

 

SD不認識

スマホ時々SDカードを認識しなくなるんだけど、ついに認識しなくなった。壊れたかと思って、PCへ接続したらデータは読み込める。別カードを差し込むと、認識しない……。本体が逝ったか?データが読み込めるなら別にいいや!PCへデータを移し、ディスク破壊に備えてOneDriveに放り込む。

自動でミニPCと同期するもんだからディスク容量全部使い果たしてエラーを吐き出す。

あー、同期するデータを選ばないとあかんな。つか、全部同じフォルダ内にあるから不便。手作業で分別するのは手間が掛かり過ぎる。日付ごとにフォルダ分けするソフト作るか?でもさ、こういうありがちな作業はすでに誰かが作ってるだろ?

写真の分類が面倒!日付ごとに自動で整理してくれるフリーソフトない? :教えて君.net

ほらあった。スマホ以降の写真は復活したけど、それ以前のデータはやはり消滅。バックアップは大事ね!

 

まさかの二本目

またもや海野名義でアマゾンギフトが届いたのであった。

本名ハンコ押したから配達の人が一瞬扱いに悩んでたけど、海野サインのほうが良かったかしら。

12

箱のサイズが最適化されておる。以前のような箱を2つ組み合わせるのは無駄が多かったからね。

それだけカラーコーンを送る人が増えたってことであろう……。

前回の箱は余裕で全身が入ったけど今回はどうだろう

3

上半身しか入らんわ。ダンボーゴッコ位はできそう。

4

並べるとかなり邪魔だが

5

スタック余裕

突然の復活

リモコン操作を受け付けなくなった我が家のテレビ。

リモコンがしたのかと思ったけど、赤外線は放出しているから受信側があかんのだろう。

マモちゃんが送ってきたリモコンを使っても操作できないから受信側アウトで決定だね!

…と思っていた

リモコンやら各種パーツやらケーブルやらケーブルとかケーブルを箱に詰め込んで倉庫に放り込もうと詰め込んでいたら

消していたTVから音が聞こえてくるではありませんか。

え?いつ電源投入されたの?リモコン操作した覚えはないよ?盆の時期を勘違いした霊の仕業?やだ、何これ怖い

ガクブルしつつ箱に放り込んだリモコンのボタンを押すと……。

操作できるではありませんか!

まじかよ。いつから治ってたんだよ。自動修復機能すげぇな!Win8は消えたのにな!!

01:46 (amaki) まぐおレグザ復活の兆し
01:46 (amaki) 夏だけに黄泉還り

だれうまー

お菓子は緩衝材

愛媛勢から連続してダンボールが届いたぞー。早速開封すると

1

まさかの、お菓子詰め合わせギフト?!

2

あー、売れ残り品の処分箱だったわ。これだからたこ焼き屋は

3

熱にやられてマシュマロは半分蕩けておる。非常にべたつくから、壁へポスターを貼るのに使えそうである。使わないけど。食べたら美味しくないよ美味しくないよ、こんなのマシュマロじゃないよ!

4

まさかのリモコン。本体側が壊れているからリモコンを変えても動作しないのだわ。

5

ネット環境セットも入っていた。ギガ対応だから今使っている奴より高級である。

ただし、光BOXはゴミ決定。PC、スマホ、タブレット持っていない人には調度良いのかもしれないが、それでも機能がヘボい。ネタ用に繋げっぱなしにしておくから、遊びに来た時に触って悶絶するが良い。

ぐぐったら不評記事ばかり見つかるのは当然。

1 2 3 4 5 6 10