97ヶ月ぶり3回目

普段使わないから放置してたけど、携帯のバッテリーが完全にお亡くなりになっております。30秒も通話できぬ有り様。別に困りはしないが、いざって時に困るわな。何年使い続けてるのか調べてみると、97ヶ月。きゅうじゅうななかげつ!!!!

2年毎の更新月に更新しないとお金かかるんでしょ?ってことで適当に放置してこのザマ。

「来月が更新月だからよろしくなん!」

ってメールが七夕に届いてた。ってことは今月が更新月だよね。ネットで調べると

「次回の更新月は2017年の8月なん」

え?どういうこと?7月中に更新しないとダメだったの?おしえて!ショップの人!

徒歩5分で到着、近いと便利ね。更新月について尋ねると、今月中に更新すればOkだってさ。2017年はなんだったのか。ついでに色々伺ってみましょう。

「更新月以外で機種変したらお金いくらかかるのん?」「機種変ならばいつでも無料なん」「え?」「携帯会社を変えるときにお金がかかるのん」「じゃぁ、あと2日だから!って急ぐ必要はないのん?」「いつでもどうぞなのー」

どうよこの情弱っぷり(えっへん)

料金体系複雑だけど今はどうなってんのか色々と教えてもらうわけだが、iPadを操作して結果を即座に見られるのな。一番安いの選んでもお高い。外出中にまでネットする気はないぞな。暇つぶしならばPSPや書籍読めばいいじゃん。ガラケーのままでお安くならんのか尋ねると、2機種だけ存在するらしい。2000円程度だから今と変わらぬ。ならば機種変したほうがバッテリー増えてイイネ!

だが、在庫がない。

ショップ同士の連携で在庫を探してもらおうとしても、ショップはどこにも在庫がないってさ。量販店のほうが在庫あるってよ。もはやショップはサポートオンリーの場所か。挙句の果てには、機種変するならお隣の会社へ行くほうがお安くなると思いますよ。ですって!!!乗り換えをおすすめされたよ!!!ま!じ!で!?

MNP合戦だから客を引き止めようとするんじゃないの?できるだけ安くってアピールしてたから価格勝負じゃ相手にならんし、面倒なので投げたか。おとなりのドコモさんを覗くも、価格は変わらぬ。MNP優待で安くなりますな。

ソフトバンクは存在しなかったことにして、イオンスマホはどうだろう。vaioで炎上してたけど、通信量無制限じゃなかった?どうせ端末価格は似たようなものだろうからネタ的にもvaioでいいんじゃね?調べたら4000円ほど。これでいいやーと思いつつジョーシンへ。

先ほどショップで在庫がなかった機種の在庫を発見。SHF31と32がそれ。LTE vs VoLTEの違い。36ヶ月払いだと実質無料になるから31をチョイス。VoLTEいらんやろ。変更手続きして帰るだけかとおもいきや、au光?にはいると割引になるから是非どうぞ!って営業攻勢がきたわー。確かに乗り換えても良いけどさ、急いで契約する必要もないし……。店員は助っ人を呼んだ。二人がかりで説得される。少々うざいが話は聞いておこう。

8月中でキャンペーン終わるし、最後の週末だからセールスに必死なんだろうね。今日契約書を書いておいて、後日取り消しても良いらしい。キャンセル効くのかよ。それなら別にいいやと書類をカキカキ。お二人の給料上がるといいね!

ガラケとスマホの2台持ちでお安く済ませるって意味を理解できた気もする。端末持ってたら月980円でネット専用にすれば安くなるね。2台持ちは荷物増えて不便らしいが、今2台持ちだからなぁ。ネットつながらないけど。

家に戻って携帯をいじり回す。マニュアル読むの大好き人間だが、この冊子は小さくて薄いよ?誰も読まないから最低限の警告だけ載せてる感じ。正しい判断だけどつまらないね。どこで何をどう設定するのかはすべて手探り。Wifi設定を探し出し、ソフトを更新したり、ネットに繋げたり、スマートパスのアプリ一覧を眺めて絶望したり。

気づけば日が変わっているのであった。

数分ブラウザを触っただけで、基準の10M超えてやがる。今まで通りメール専用決定ですな。androidだけどPlayは非対応。LINEだけは標準で入ってた。いや、10M制限でLINE使う人おらんやろ。DropBoxが見当たらないから写真とっても同期できないじゃん。いちいちUSB挿してデータコピーするのは超メドイ。Googleこの機種は何を目指してこうなったの?

apkをコピーしたらインストールできるかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です