カテゴリー: 料理ログ
約580円
昼食はまもが煽ってきたぺぺ飯を作ってみよう。梅干し無いけどいいやー。
- ぺぺ飯
- パスタ
- 米
- 唐辛子
- コンソメ
- にんにく
- オリーブ油
梅干しを乗せるのがぺぺ飯の条件らしいけど在庫がない。無くても良いだろ?と思っていたが、味が質素で麺と米だぜ?アクセントが欲しくなる。ともに一人前の量で作ってしまったから合計二人前であり…。あかんこれ。
今回はホットプレートで焼いてみた。
- 手作り餃子
- キャベツ
- 豚肉
- 皮
全快の反省を踏まえて、キャベツは軽く塩抜きして使用。それではいただきま~す。
……次は塩分入れような。
約320円
約480円
約430円
約450円
約410円
約320円
約310円
投げ売りだったニギスをちまちまと手開きにして弱火でカリカリに。
- ニギスの天ぷら
- かき揚げ
- 玉ねぎ
- 人参
- ポン酢和え
- 山芋
- ポン酢
- ワサビ
- 味噌汁
- 油揚げ
- ワカメ
量多すぎて食いきれぬ。油物ばかりだからと追加した山芋要らんかったなぁ。
約450円
何ヶ月ぶりですかって感じに豚ひき肉を半額でゲット。何をつくろうか。餃子作ってみる?皮から自作?皮は買えばいいか。初挑戦だああああああ。
キャベツはみじん切りにして塩を振って水を出す。待ち時間減らすために塩をあり得ないほどに投入。その後肉をこねつつ調味料を入れて更にこねる。キャベツから水がでたから絞って肉へ合成。ひたすら皮に包みつつ。
- 餃子
- 豚ひき肉
- キャベツ
- 塩
- 胡椒
- 味覇
- 酒
- 醤油
- 味噌汁
- 油揚げ
- 卵
- 青ネギ
キャベツは一旦水洗いすべきだった。塩味強すぎるんだよ!美味しいけど塩分過多で死ぬ。美味しいかったからいいけどさ。医者に説教されるレベルだったはず。餃子のタレは醤油と酢を混ぜつつ、ラー油がないからごま油と一味唐辛子で適当にそれっぽく。手間暇かかるけど餃子手作りイイナ。