約150円
昨夜の汁はまだまだ、たーっぷり、残っていますよ(鍋にも
昨夜のアレをやってみたらこうなった。小麦粉を溶いてレンジ加熱するだけのはず。量が多すぎたのか分厚くてあかん。曲げると折れる。それでも白菜と挽肉を放り込んだものの……。
当然弾け飛んでこうなって
ひっくり返すと内臓をぶちまける
皮の外はパリっと、皮の内はもっちりと。悪くはないが良くもない。皮を超薄く作るべく再戦をー
- 春巻き?
- 小麦粉
- 水
- 塩
- 合挽肉
- 白菜
同人ゲーム開発?提督は忙しいんだ!!
昨夜の汁はまだまだ、たーっぷり、残っていますよ(鍋にも
昨夜のアレをやってみたらこうなった。小麦粉を溶いてレンジ加熱するだけのはず。量が多すぎたのか分厚くてあかん。曲げると折れる。それでも白菜と挽肉を放り込んだものの……。
当然弾け飛んでこうなって
ひっくり返すと内臓をぶちまける
皮の外はパリっと、皮の内はもっちりと。悪くはないが良くもない。皮を超薄く作るべく再戦をー
数種類あった中から、愛媛産だったこちらを選んでまいりました!(`・ω・´)ゞ
えーっと、小さい大根とかぶとペンペン草と……
粥を炊いている間にビールを
できましたー
茶碗蒸しも作っていたのであった。今年はまだゆりねを食べてなかったからね。
本日は我が家で壁際新年会であります。みんなは日本橋で集まってからこちらに来るのさ。昨夜飲み過ぎて延々寝て過ごし、夕方になってみんながこちらに向かいだしたところで起床。最初に到着したのはボン。キャリーへ荷物を満載しての登場。えっと、何持ってきたのよ。3日ぐらい連泊できる荷物量でしょ。気になるところだが他のメンバーがイオンへ到着したので合流。
今日は宅配ピザパーティに決定済みらしく、サラダ、ドリンク、お菓子を買って終了。ラムレーズンが売り切れてたのはなんでだろう。2つだけ在庫あったね。パパカードで会計を済ませてお家に移動だよ。
コミケ土産開張会。
えりちーとのぞみブランケットが納入されました。これで寒い夜も凍え知らず。毎年一枚ずつ増えていったりしますか。ちなみに4000円。ゆるゆり1万円には勝てなかった模様。いや、戦ってないけど。
ショタさん持参のババァシリーズ。梅酒なのですよ。ラベルに力がありすぎて回避不能。ノーマル、はちみつ、濁りの三種類となっております。……にごり?本当に梅酒なのかと疑う味。うまいよこれ、いいよこれ。
噂になったカエルの卵ドリンクも登場。想像以上に、卵、です。猛烈にどろり濃厚。バジルシードを噛もうと思っても、するりと力を受け流して逃げられる。数十個が口の中にあるのに一つとして噛めない。意地になって種を噛み砕こうとするがダメ。むかつく!種のくせに!危険回避能力の高さを前にして敗北。
パパ土産の煎餅。鮎のすり身が入っているわけではなく、煎餅。噛みしめるほど旨さが染み出す。
酒土産きたこれ。武蔵、舞風と来てなぜ艦娘関係ない月の井があるかというと、酒蔵が本気出したシリーズでお高い一品とのこと。月の井以外を買ってこられても受け取らないって宣言を友人から食らったってさ。3本をレンジで燗して飲み比べ大会。うむ、香りがいいね。おちょこでちびちび味わうのであった。
ノーパソやタブレットで艦これプレイ会が開かれたり、電撃文庫 FIGHTING CLIMAXでひたすら対戦。ほんたんさんがそろそろ到着するからピザを頼むでー。大きな画面で選びたいからとノーパソやスマホじゃなくてTVで注文したいパパ。まもミニPCを起動するもubuntu様が不機嫌で日本語入力させてくれない。やっぱりインストしなおしたほうが良いかな?結局はボンがスマホで購入。
耳までチーズ。一人0.5枚がノルマです。おやっさんが風邪気味なのかぐったり。ショタさんはHP8割残ってる状態でラスボスから謎の一撃を食らって死んでた。ヴァルキュリア強いわ。
延々飲み食いして解散、乙!ミニテーブルを出して、そちらで食べればよかったな。
ちなみに、ボンがキャリーで持ってきたものはきららシリーズ(未開封有り)
うん、スキャン頑張るよ。
愛媛なまもちゃんからみかんきたぁぁあああああ
今回は配送中にみかんが崩壊して汁駄々漏れの結末ではなく、ふっつぅーに届いた。これが正しいとはいえ、なにか物足りないとか言ったら呪い殺されるから黙っておく。
年越しそばは姉からもらったコレで頂く。
キャベツとりんごは残り物をそのまま並べた。蕎麦二束をいただきまーす。キャベツとりんごもムシャムシャ。物足りず深夜にもう一度そばを食べることにした。
そういえば山菜蕎麦にしようと思ってたのにす蕎麦だったね!半額でニシン買ってきたからそれも追加しようぜ!TVを見ながら2時間かけてウマウマごっくん。山菜は味が薄すぎる。