ロミジュリ続編
新イベントはロミオとジュリエットの続編。前作はいがみ合っていた2つの国が手を取り合って仲良く生きていこう!で終った。今回は新しい国造りの中で両国がギスギスしつつ乗り越える感じ?そう思っていたのにな!まったくな!どうしてこうなった!!
前作もプレイ可能で親切。バロワシナリオは何故前作を復刻しなかった?
レジェフェスでSSR確率2倍だし、ジュリエットがSSRで実装されたから10連を一回ガチャっと
ん?これは姉様か。すでに2つ持ってんだけどなぁ…。
風メーテラだった。2本持ってるのは火メーテラだったのであります。
割れた瓶は、いつ見ても不思議な心になれる
レベル解放してからの
フェイトエピ。矢は魔力で錬成してたのなー。お金の掛からない良い武器。何万発ってのは普通誇張表現なんだけど、メーテラが言うと余裕で実行するだろうね。
それはともかくロミジュリのシナリオを読もう。
仲良くなって国境を廃止したんじゃなかったのかよ。何があったんだよ。ロミオとジュリエットが大喧嘩で国を割った?
何があったんだよ、パリスに聞いてみよう!
国内で反発が酷く、不安、反乱、経済の混乱を抑えるために鎖国政策を布いたそうだ。壁を作れば相手からの侵略に怯える必要がなくなるってのが理由。わからんでもない。
国民の不安をどうやって取り除くかと思ったが、ロミオは自分が死ねば解決するって考えてないか?ジュリエットが愛の力で解決すんのかね。
なんやかんやあって、ロミオには守護精霊の力が宿り
ジュリエットも同様。建国の夫妻が精霊化したものらしいよ。つーことは精霊の力を借りてロミオとジュリエットも障壁を乗り越えて夫妻へ?ケッコンエンド?りあじゅうだーーああああああ
と思ったらロミオとガチバトル開始
挙句の果てにはジュリエットも参戦。
勝利は満面の笑みである。かかあ天下待ったなし。
あー、れ?ロミオがラスボスなの?
今回の星晶獣SSRはこれ。
両国の守護精霊だからハッピーエンドを迎えたと思うだろ?思うよな?
ロミオ死亡(?)でバッドエンド。
なんでやねん。Wikiが荒れる荒れる。正確にはロミオが死んだ直接的な描写は無い。首を落とした様に思わせて、実は生きている可能性はある。ただ、それだとロミオ死亡したから戦争終了!とはなりづらいよな。切り落とした首を見せないと収まらんと思うが、小麦粉で成功な偽物でも作った?ロボミ作れるんだし、いけるいける。
ロミオはもう居ない。って前提で各自が落ち込んでいるので生還エンドの可能性はゼロ?どうしてこうなった。酷かった漁船イベントを超えたんじゃね?キャラへのひどい仕打ちとしてはスタンとアリーザイベを超えたか。この運営は燃料投下が上手で困るわ。今月何回目の燃料投下だよ!Do廃止、国盗りゲームの廃止に続く3個目。酷い出来なのに、何故あれらにOKが出たのだろうか…。
はいっ!ロミジュリイベントなんてなかった!いいね?なかった!!今月の古戦場に向けて光を強化するよ!
短剣を真に改造。光だからこのままでも良いのだが
素材あるし
攻撃力30しかあがらないけど
やってしまった
現状としてこれ以上はやることないよね?無凸銃が3本あったけど四凸銃は5本も要らないだろ?古戦場だからフローレンベルク入るし、砕いてエレメントにした。
剣を求めて毎日シュヴァマグを3回自発しつつ、野良救援に入りまくる生活の始まりだ。