アーカルム
DOが大不評により中止となりました。1年以上かけて作り上げた自信作だったらしいけどなー。いろいろアホすぎて運営の無能さがバレるだけであった。時間指定のコンテンツはグラブルに向いてないのわからないのかね。肌色増加とカジノ実装でオワコン一直線ですが…。
同じく1年以上かけたコンテンツが始まりました。3キャラから1人選んで開始。
選んだのはこちらの方
フラウと聞いたらボウを連想する老害
いつのまにかカードが荷物に入っていて、やだ、不気味。寝入ったあとに
夢の中でフラウと再開
夢の中ではなく、現実でもなく、なんぞこれ
過去の世界に飛ばされた?星と空の戦いに加われってか
しかし3つの勢力である。何故に?
1時間戦って30分休みのあとに後半戦1時間で勝負が決まるんだけど、長すぎ。なんで150分も拘束されないとダメなの?1日4戦あるから600分拘束されるクソ仕様。1戦だけやれば良いじゃないかって?いやいやいや、報酬があるから4戦しないとダメなんだよ、4勝しないとダメなんだよ!連日そんなのやってられない。気軽ソロプレイが売りだったのに長時間拘束団体戦を立て続けに実装する無能な運営。MMO要素?そんなのいらん。古戦場ですらイライラするのに…。
タロットカードを元ネタにして召喚獣が用意されるらしいけどさ、今は3体しか居ない。なおかつ能力が不明。
それなのに必要資材が重すぎる。このあと3段階目まであるんだぜ?カード入手後に能力を強化していく方式ならわかるけどさ、重い資材を投入完了してようやくカード入手らしい。あほすぎる。
なお、三つ巴で戦いが拮抗する楽しいイベントだと思うだろ?
んなわけない。色々あってTOPが独走するようになる。
運営はゲーム理論を勉強してこいと。最後はプレイヤーがストライキを起こしつつ運営にクレームを叩きつけて…。このサービスは終了になりました。DOもそうだけど、このアーカルムも酷いことになるの自明じゃん?なぜ事前にわからないの?
バハルシなど有能な石を引ける未来が見えないから石を使ってガルーダ三凸してきた。そんでもって、資材投入して四凸完了。HLでよく使うからね