30%ぐらいには圧縮できたかな
ゲームをダンボールに詰めて愛媛な島流しにしようかと思ったが、反撃でひどい目にあうのが目に見える。ならば、パッケージを捨てて内容物だけ保存したらスペースの節約になるよね?
PS1/PS2/Wii/XBOXのゲームを処理したらこうなった。96枚収納できるケースだけど収まりきらず…。パッケージを粗大ごみに出そうと袋に詰めると二袋になったわー。ってことで処分費用600円か。緩衝材として再利用するのが最適なのかコンチクショウ。
同人ゲーム開発?提督は忙しいんだ!!
ゲームをダンボールに詰めて愛媛な島流しにしようかと思ったが、反撃でひどい目にあうのが目に見える。ならば、パッケージを捨てて内容物だけ保存したらスペースの節約になるよね?
PS1/PS2/Wii/XBOXのゲームを処理したらこうなった。96枚収納できるケースだけど収まりきらず…。パッケージを粗大ごみに出そうと袋に詰めると二袋になったわー。ってことで処分費用600円か。緩衝材として再利用するのが最適なのかコンチクショウ。
「トランプ当選」しか書けない中国SNSの闇事情:日経ビジネスオンライン
給食費未納はモラルの崩壊か?――背後に隠れた子どもの貧困とは / 『給食費未納』著者、鳫咲子氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-
貨幣経済の前は、物々交換経済ではなく、統制経済か贈与経済だった: ニュースの社会科学的な裏側
News Up なぜ和式多い? 学校のトイレ事情 | NHKニュース
【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたった。【ざっくり訳つき】 – 2月のみかづき。
【ループ系昔話】 n地蔵(nは0を除く自然数) | オモコロ
新イベントがあったのさ
薄くて軽そうなペッタン娘が登場
リリィも登場。ん?リリィが旅立つときの話かこれ
リリィってそんなに大事な使命背負ってたの?!
エリンカワイイね。
だが、エリンはガチャキャラであった
SSRリリィが居るから出番は無さそう。SR限定時に活躍できるかな?
クリスタリアはペッタン娘ばかりの種族っぽい。露出も控えめ、グラブルの流れを良い具合に断ち切った。
クリスタリアのボス。どういう存在なのこれ。メスばかりだからコレ使って増殖?
一方のこちらはオスばかり。ッアー!で増えるの?平和になったらハーフエルフっぽく両種族掛け合わせで増えるのかしら
今回のシナリオは「歌って解決」マクロス方式でございました。
暴走しちゃっから、殴って鎮めるグラブル方式で〆!
単発ガチャチケットを使うと
ん?キャラ登場か
エリンちゃんきたぁ!
最大解放したらぺったん部分が見えぬ改悪。抱きつきポーズだからそれはそれで捗るのかそうなのか
誘ってやがる
ミックスパイイベントが終わり、四象イベントが始まった。
ヒヒイロカネの在庫復活!十天4人目は誰にしようかな
ドロップしたけど出番無さそう。
米大統領選:トランプ氏が当選確実 予想覆し逆転 – 毎日新聞
米国民はなぜトランプを選んだか?ー生活者の視点から
トランプ氏の外交・安全保障政策に国際社会注目 | NHKニュース
コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由 – Yahoo!ニュース
トランプ新大統領が勝利宣言「私は全てのアメリカ人の大統領になる」(演説詳細)
情報系同人誌即売会に行けば面白い本が必ず見つかる – デイリーポータルZ:@nifty
多摩美術大学の佐野研二郎葬式ごっこ問題を考える(常見陽平) – 個人 – Yahoo!ニュース
「週刊少年ジャンプ」創刊48年で初の重版 「こち亀」最終話掲載 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
【鉄腕DASH】サメ退治の是非 – Togetterまとめ
「浜や卵守られなくなる恐れ」危機感も 屋久島うみがめ館ピンチ 人手不足、資金難 (西日本新聞) – Yahoo!ニュース
「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に – amass
電通:社長説明に社員違和感 長時間労働、改善疑問視 – 毎日新聞
姉の携帯がついに壊れてしまったから買い換えることになりました。10年近く使ってんじゃないのかという感じで、あれだけ拒否していたスマホに切り替えるわけだが…。iPhone7ですってよ。それは良い、そこまでは良い。近くのauショップで説明を受けたら機種変更無料と言われたんだってさ。無料ってあり得るか?実質無料ってことか?それもお上に怒られて禁止されたよね?別のショップでも同様に無料なのか調べてくれって依頼が来たのさ。無料って有りえんだろ。そもそも無料以上に安いって何。キャッシュバック?禁止されたんじゃないの?
疑問に思いつつ見積書を見せてもらった。2枚あったけど内容が違っていて、片方はタブを同時購入。もう片方は外付けメモリを購入。どちらも同じ価格設定なにこれ。明らかに要らないものを買わされてるじゃん。タブ要らないでしょ?メモリ必要になるほど写真取らないでしょ?なされるがままって怖い。機種変更無料ってのは手数料を無料にするって意味らしい。これ、あかんやつや。
ジョーシンだと特典つくかな?と思いながら端末の価格を見に行ったら同じ設定。iPhoneはどこでも同じか。店員が話しかけてきたので全くわからない振りして色々トーキング。途中から酒やPSVRなどの雑談になるのは通常でございます。こちらの話に合わせてくるところが営業の鑑。どうせならau光にしませんか?となる。なるよな。フレッツ光は1Gだけどauは100Mなんだよね。1年ほど前までは100Mだったし、まーいっか。安くなる方を選ぼう。
無事に契約を済ませ、家に帰ってiPhoneの設定を行うも、貰った冊子通りに話が進まない。日付変わってもわからずエンド。auに電話して助けてもらおう……。