モニターアームが力尽きる問題

玉さんから届いたモニターアームを使おう!

1

矢印の向きにあわせてこの方向で上向きにしたらええのんな?

(実は天地逆だったオチ)

まずはどういう動きをするのか、どれほど場所をとるのか確認しましょ。

2

机の手前に固定器具をセットして

3

アーム部分をセット。サイズの確認はOK。それじゃぁ本設置するでー

8

モニターの重さに負けてごめんなさいをするアーム君。

10キロは重かったか。スペック表では10キロまでOKだったのにな。

7

棚の上にモニターを置けば荷重分散でOK。アームの存在意義無し?

孤児から譲り受けしアームを使えば解決するかな?

4

これだと10キロでも耐えられそうじゃん?

6

器具のサイズが合わず絶望。

あー、思い出した。こいつは規格違うから役立たずなんだよな。忘れてた。捨てるしか無いかな?
5 9

結局こうなった。10キロモニターを中央に配置してメインにすれば良さそうだけど、120ワット消費で暑いんだよ。冬季はいいけど夏季に死ぬ。電気代でも死ぬ。前世代機プレイモニターだから脇に置けば良いのよ。

10

この微妙な傾き具合。もっと右へ寄せて棚に乗せないとあかんな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です