偽NAS
無線ルータにUSBメモリを挿せばNASっぽくファイルを共有できるそうな。SDカードを変換機経由で繋げても認識しないから、USBメモリを買うしか無い。32Gだと1000円ちょっとだろうってAmazonでぽちったらタイムセールをお勧めされた。
【Amazon.co.jp限定】 Transcend USBメモリ 64GB USB 3.0 スライド式 ブラック (無期限保証) TS64GJF790KE (FFP)
ほう、おおきいことはよいことだ!
あっさりと認識したのでファイルを放り込む。自炊ファイルを放り込んだからスマホで読み放題ね。スマホがSDカード認識しないけどこれで大丈夫。だけどね、認証を設定したらPS3から繋がらぬ。パス設定どこでやるのん?無認証でいいか。
外部からブラウザ経由で接続できるらしいが、うまくいかぬ。ポート設定をしたけど、何が悪い。