Win+あれこれ
AutoHotKeyを使っているのです。しかし、WINキーって色々使えるんなー。方向キーをJKLIに割り振ってるけど、Win+Lが先に判定されて→の代替として機能してくれない。しゃーないから<>にも左右を割り振って解決?デスクトップやタスクの切り替えが楽に。
左WinとCtrlを同時に押しっぱなしにする設定がわからん。
#SingleInstance force
vk1Csc079 & i::Send,{Blind}{Up}
vk1Csc079 & j::Send,{Blind}{Left}
vk1Csc079 & k::Send,{Blind}{Down}
vk1Csc079 & l::Send,{Blind}{Right}
vk1Csc079 & ,::Send,{Blind}{Left}
vk1Csc079 & .::Send,{Blind}{Right}
vk1Csc079 & u::Send,{Blind}{PgUp}
vk1Csc079 & o::<Send,{Blind}{PgDn}
vk1Csc079 & h::Send,{Blind}{Home}
vk1Csc079 & +::Send,{Blind}{End}
vk1Csc079 & p::Send,!{PrintScreen}
vk1Csc079 & f::Send,{Blind}{BS}
vk1Csc079 & d::Send,{Blind}{Del}
vk1Csc079 & e::Send,{Blind}{Esc}
vk1Csc079 & w::Send,!{F4}
vk1Csc079 & t::Send,<#{Tab}
またしてもデータが消滅した時用にペタリ。EscのつもりでWを押してよく死ぬ。NotePad++に自動セーブがあってよかったわ。「編集中だけど未保存で終了してもよいの?」って聞いてこないし。
今日はフィールド管理部のコードを整理して終了。