団体戦の結果

団体戦中は大変に忙しい。艦これ夏の極悪イベント中でコレまた忙しい。日記は思い出した時にまとめて書いているから、RSS登録してない人は更新に気が付かないかもね!

8月の最後に行われた団体戦を思い出しつつ。

プレイヤーはどんどん育つから、予選突破に必要なポイントもあがっていくわけよ。ハードルの高さもそうだが、上がる速さも恐ろしいことになっていた。マジやべぇ!って最終日のラスト2時間ATにみんなで頑張ったところ……。やればできる子だわ。上位1%程度しか本戦行けないからねっ!

初日はAT入るまでは負けてたよね?ラスト2時間でギリギリ勝利

1

ギリギリはあかんて。AT入るまでに差をつけないとあかんだろー。時間前に差をつけた結果がこちらになります。

2

うん、こうでないとね!三日目の相手は延々と抜いたり抜かれたり。相手が全然諦めぬ。AT1時間目でリードを保てるようになったが、リザルト放置のトラップで抜かれる程度の差。とことん差をつけるしかあるまい。ラスト30分でも相手は妙な静けさ。劣勢バフを狙ってるのかもしれぬ?攻撃を緩めなかった結果がこちらになります。

3

結果としてはやり過ぎた。勝てたから良いとする。このまま全勝行けるんじゃね?って思った?残念でした!

4

4日目の相手が本気過ぎた。試合開始直後から相手は本気。こちらの活動前に大差をつけておけば、多少戦力差があっても逆転できないってことだろう。実際、こちらがポイント稼いだらそれに合わせてさっさと相手も稼ぐ展開。こりゃあかん。出遅れた。今日は戦わずに戦力温存するよー。

最終日は全力投球よ!

5

……相手の全力投球にフルボッコ。数名アニフェス行ってて戦力減っていることもあるが、相手が悪すぎだよ。相手は全員がフル稼働っぽい。我が団は半分程度だよね、動いてるの。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です