なつやすみ、始めました
最近日記書くのめどいから書いていなかったが、いくつかお安いゲームを買ったの。
PSP向けにメモリースティック4Gを買ったからセーブが出来るようになったのさ!PSプラスでゲームも落とせるし、ようやくPSPでゲームを楽しめる環境が整いました(今頃
まずはジョーシンで叩き売りな200円サモンナイト5と600円FIFA14の二本を購入。サモンナイトシリーズはやったことないけれど、ボンが2を持ってきていたので揃えてみようか。けんたろが1持ってなかったっけ?気のせい?
FIFAは15が出るから投げ売りだと思って買ったが、次出るのは16なんなー。そりゃ投げ売るわなー。中古と思っていたら、レジで新品が出てきて驚いた。どんだけ売れ残ってんだよ(あと2本あった)
サモンナイトは起動チェックだけしてお蔵入り。FIFAはリアルさを追求しすぎたのか、ボール取れぬ、点が入らぬ、いらいらいららああああああ。新品だったからDLCのシリアルが入っていたけど期限切れで使えぬ。
調べると、ウィニングイレブンと仲良く低評価を取り続けるサッカーゲームなのなー。見た目はともかくゲームとしてはどうなのか。野球も評価低くてコナミはあかんな。あちらは100円で売ってたけど試しにやってみようかしら。
ブックオフへ行くと、ぼくのなつやすみPSPを発見。やってみたかったので購入。これが面白かったら2,3,4と順にやってみましょ。けいおん!のリズムゲームが500円だったので購入。
けいおん!は一期の曲しかなくて残念。続編は発売されなかったようね。つまりは、けいおんのくせに売れなかったのかよ。確かにゲームは微妙。最初から選べる曲がすべてマイナー。初めて聞く曲ばかりでどうしろと。OPED曲どこだよ。まずはそれで遊びたいだろ?いみわかんねー。
ぼくのなつやすみはイベントと収集要素をコンプしようと頑張ったらつらそう。ぬるく適当にプレイするのが良さそうね。周回前提で適当にやれってことかな。
数日後ジョーシンへ行くと、GA芸術家アート・デザイン限定版の中古が1300円。ほう、買い逃したアレか!レジへ行くと大きな箱がでてきて、中古なので中身の確認をお願いしますと言われた。入っていたのは、おにわとりさまのぬいぐるみ。袋に入ったままだから新品同様。CDも入っていたが、これまた未開封。なんだこれ、新品だったものをゲームだけ開封して売ったパターン?ゲームやるならCDも聴くよね?謎い。お安く入手できて満足であった。
UMD読み込みを減らすために、データをスティックへ入れておく機能があるんな。データ吸い出してディスク無しで遊ぼうかと思ったけど、これならディスクでゲームしても良いね。SD変換だとマジックゲート機能が無いからDLゲームはプレイできないわけであり。
結論、奮発して16Gのスティック買えばよかった。