otherッテナンヤネーン

結論:酷い目にあった

 

二日間に渡る辛く厳しい戦いであった。

 

いつものようにPCを起動させると、黒画面に一文

Missing Operating System

え?なにこれ。Win消えたの?どういうこと?ウィルスによる何か?

ノートンさんが見落としたのか?昨夜何か変なことやったかな?それとも

なにもしていないのにこわれた?

思い出した!WindowsUpdate走らせたけど失敗になったから放置してた。

だからと言ってOS消えるか?HDDというかSDDが壊れちゃった?

OSディスクから起動して復旧試みましょ。ブートがやられただけじゃないの?

HDDがロックされている以下略、によって何もできず詰んだオワタ。

データだけ吸い出せばOS入れ直し手もダメージは少ない。むしろ入れ直したい。

SDD取り出して別マシンへUSBで接続すると、第一声が

フォーマットしますか?

いやいやいや。どういうことだよ!本格的にハードエラー?それならフォーマットを進めてくる前に別エラーが出るか。ツールで調べるとファイルシステムがOtherになってる不思議!なにこれ?管理領域やられた?復旧は絶望的?

ファイル復旧ソフトを試すがダメ。パーティション復旧ソフトならいける?これもダメ。一旦全開放してから復旧を目指すといける?それもダメ。そんなわけでー

データきえたぁぁぁあああ<(*´Д`)>

何が消えたんだ?っていうか全部か。

ゲーム開発関連はDropboxへ放り込んでいるから無傷。あとでDLし直せばよろし。

マイドキュメント・ピクチャ関連が全滅だが……。まー、いっか。

一番痛いのは、スキャンした書籍データが消えたこと。

別HDDへ適宜移してるから全滅じゃないけどさ、作業終わって移動前のデータが消えた……。

幸いにも書籍を捨てる前だったから再びスキャンすればOK!一度やったことをもう一度やれるよ!お得だね!

 

く そ が

 

まずはOS入れなおしから作業開始さ。別に苦もなくインスト完了。ただし、Updateが160個もあって3時間ほどかかる。次に4GほどDLして8.1へUPするのに1時間ほどかかる……。スナップショットは大事、絶対。

Chromeを入れ、自動で環境が復帰されてブラウザは回復、グラブルも動作完璧。FireFox入れて艦これもOK。むしろこの時点で復旧完了じゃね?あれ?ちょっと待って。

音がならない

あんれ?今度こそ何もしてないよね?何があったスネエエエク!!

ドライバ入れてないね、慌てて導入したけど音がならない。ドライバは動いている、プロパティ見ても動作OK。ゲージ動いてるしスピーカーの問題?PS3の音は再生されてるから壊れちゃいない。小一時間なやんでもあきまへん。マザーのマニュアルを持ちだして調べると、なんということでしょう~

隣のコネクタに刺さっているではありませんか! ……どういうことだよ。

音がなるようになったので、こまけぇことは気にしない。スキャンソフトを入れて動作確認OK。

 

開発関連は無視して、ソフト周りは復旧終わったことにする。OS吹き飛ぶどころかディスクまるごと吹き飛ぶとは思わんかったわ。マイドキュメントの場所を別ディスクにしましょ。今もHDD繋いで倉庫にしているが満杯。先日送り込まれた128GなSSDを繋げれば良いよね!ナイスタイミングだよ玉ちゃん!

いや待て、玉ちゃんが良い物送ってきたから幸福度一定の法則が働いて今の事態かチクショウ。

接続して電源投入すると、こんにちはブルースクリーンくん。え?あんれ?

再起動させるとOSは起動したけど画面がモザイク抽象画。どういうことだよ!

もう一度再起動したら通常営業でございます。さっきの二回は見なかったことにして解決。適度な妥協は生活を豊かにするよ!

 

だがしかし、今まで使っていたHDDを認識していない。外さずそのままだよ?なんで認識してないの?あれこれ調べて解決できず。電源落として調べると、ケーブルが半分外れてた。そりゃーあかんわー。

256なSDDと128なHDDとSSDの3台体制となりました。マイドキュメントの位置をOSディスクと別にしたから、次にOS吹き飛んでも被害は少ないはず。Win10へのアップグレードに失敗してもダメージは小さいはず、はず。

今まで保存してきた艦これ絵がすべて消えたっぽいこんちくしょう!です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です