東青の戦い~四象降臨~
酷いイベントであった。
竜を倒し、ドロップアイテムの輝きを集めてクロム鋼と交換するイベントだったのさ。ハクスラなので繰り返しは当然として、バランス調節が狂っていた。
Normal、Hard、veryHardのどれかを倒して召喚アイテムを集め。そのアイテムを使ってExtremeかHellを呼び出す、とおもいきや!どれでも好きに呼び出せる仕様。無駄な手間が省けるからみんなハッピーになる、はずだった……。
ExかHellを呼び出すのが効率良く輝きを集められるのでそれを召喚して倒す。自軍が強ければHellを呼び出してさらに効率よく、ってのが想定された仕様。
実際は
Hellが強すぎて割に合わぬ。召喚コストはHell=1.5Exだけど討伐にかかる時間は5倍以上。30分必要ってあほだろ。貰える輝きはそれほど増えぬ…。Hell召喚者が多すぎて討伐に必要な人数は集まらずに討伐失敗の嵐。
通常は最大30人なのに最大60人仕様にしたからHell強いんだよ。それでも通常ならば人数は集まるはずだけど、人が集まらない仕組みが導入されていまして。
貰える輝きの量は、与えたダメージ量に応じて倍率がかかって増えていく。貢献度に応じて貰える量が増えるぜ!
良さそうな案でしょ?ワンパン放置と頑張って戦った人で報酬が同じなのはちょっとね。最初はそう思ったけど、倒しきれずに支援を要請しても
「これ、HP少ないから支援に入っても報酬低いよな」
ってことで無視される。ならば最初から支援を呼べば良いが
「これ、HP多いから報酬狙えそうだけど、倒しきれずに放置されるんじゃね?」
まさかのデッドロック発生。こりゃあかん。マジあかんかったので修正が入りまして。
Hellは貢献度による倍率が最大3倍から9倍へ変更。これなら最初から支援に行く人が増える!やったね!
現実
「これ、HP減ってるじゃん。9倍狙えないわ放置だわ」
放置が悪化したのであった。まじあかん、あかんでえええええ。
運営:支援が期待できないって?支援に行く人が支払うBPの量を減らせばいいんじゃね?敵の残りHPに応じて必要BP5から3や1に減らしたよ!
ユーザー:なるほど。それなら途中から支援に行ってもいいな。
実際:BP3になる前に全滅する事態ばかり。BP5で入る人なんて居なかった。
それでもBP消費のために5で参加する人は居る。そういう人がたまに集まってHP減らしてBP3になると人が増えて…。増えない。
みんなBP1を狙ってBP3か5は完全無視。
Hellを呼び出しても人は来ない、BP5だからこない、支援に行ってもBP1になるまで減らせるわけない、そこまで減らせるなら一人で倒せる。数人でBP3に減らせるわけもない、誰も支援来ない。
修正が来る度に悪化する素敵なスパイラル。ユーザ心理考えてないだろ運営。各アイデアは良かったんだけどな…。
騎空団に入っていれば連携取って戦えたが、ぼっち団や未加入者は辛かろう。団員で結束して遊べってメッセージだったのだろうか。