PS+で沢山のゲームがプレイ可能だが、PSPゲームもやりたいよねー。
PS1ゲームをわざわざPS3起動してモニター前でやるのってつかれるよねー。
PSPだと移動中や寝ながらでも出来るはず。
メモリースティック無いからDLできない。正確には持っていた、だけど壊れたから手元にない。
マジックゲート対応じゃないとDLできないのが難点。アマゾンで探すと。

SanDisk MemoryStick Pro Duo 16GB SDMSPD-016G-J95
わかっちゃいるけど4900円はお高い。容量を減らせば……

SONY メモリースティック PRO Duo 4GB Mark2 MS-MT4G ソニー 海外パッケージ品
1200円程度。これでいいね。
書籍データはスマホで読むようにしたから大容量は要らないはず。
UMDからデータを吸い出して読み込み速度改善を狙うならば16Gを選ぶべきだが、それはマジックゲート関係ないからSDカード変換でいいや。

改良したHanyeTech デュアルスロット ProDuo変換アダプタ バルク品
380円のこれに

【32GB】 TOSHIBA/東芝 microSDHCカード Class10 読込最大30MB/S 海外パッケージ SD-C032GR7AR30
1180円を2枚差したら64G!合わせても3000円程度。メモリースティック高すぎだよ。
つか3000円でいいのか、時代は変わったな……。しばらくは4Gで戦いましょ。
4Gスティックが届いたので早速ゲームをDLするが、容量足りんわ。無理して16Gを買ったほうが良かったかもしれない。
- うたわれるもの
- XI
- 風雨来記
- ティル・ナ・ノーグ
- 幻影水滸伝1&2
- みちのく秘湯恋物語
- パタポン3
- メタルスラッグ2
- ぷよぷよ20
これだけ入れて、残り容量は40M。もうあかん、セーブデータしか入らないんじゃない?
PS1ゲームを大量に入れる野望は潰えたのであった。
PS+は6ヶ月連続でPSPゲームを配信する予定だからどう考えても足りぬ。さっさとクリアして消すしかないの。
PS3にDLして保存しておけば、再DLに時間かからず入れ替えは楽… とは言い切れんね。
PSPゲームなんて容量小さいと思って甘く見ていた。UMDって最大2Gも入るんな。
そりゃー、容量でかいわー。
TVに繋いで大画面プレイができるんだっけ?調べたら
PSP-1000 シリーズはビデオ出力に対応しておりません。
(*´Д`)