はらへり

無事に近鉄の駅へ到着した後は孤児と別れてボンと電車ゆらり旅。晩ごはんどうしよう。10時近いけどどこかで食べる?帰ってから作るの面倒だよね。ボンの地元で食べる案も出たが、出てくる店名はチェーン店のみ。いや、地元の店的なの探そうよ。

天六ってテレビ局がよく食べ歩きしてるじゃん。長い商店街だし食べる場所も多いんじゃね?シランケド!

無計画で天六に来たけど、かたっぱしから閉店。開いていてもチェーン店。居酒屋はあるけどそれなら2時間コースでゆったり楽しみたいよな。なんかないかなにかないか、南進を続けた結果。ボンの弟がおすすめする中華料理店へ到着。ここでいいや。日替わりがあるからそれで

16

  • 日替わりAセット
    • かにたま
    • 鶏から
    • 野菜炒め

量は多いんだよ。食べつくすのに必死な程度。味はイマイチかな。炒めものがみずっぽい。価格としては量が多そう。次から次へと客が入って満席なの。

商店街はシャッター通りに

2

各所で見かけたのだが。

3

一部だけ石の色を変えていたりする。

4

神聖な箇所って意味?

5

何もいないけど、馬がここで休むらしいよ。

6

枝の分岐が地上付近に残ってる。珍しいね。

商店街はほぼ閉まってた。参拝客はこんな時間までいないし店じまいをさっさとするのでしょう。

7

コンビニは安心安定の24時間営業。二回は休憩所となっております。

8

何か食べようぜ!って団子。黒蜜、みたらし、生醤油。みたらしだけで良かったかも。 あとはいまいち。9

店頭で試飲きたぁ。一杯500円程度。この店って太田和彦の番組で紹介されてなかった?盃売ってるコーナーも見覚えある。

10

合わせて一合。

11

つまみはきゃらぶき。エビあられと伊勢大根?つけものも。各60円だったかな。

12 13 14 15

9月29日は猫祭りっぽい。期間限定で猫通りに大変身。18時が最終バスだから急いでバスへ乗ったが、これ、どこに向かってんの?知らない道通ってるよね?行き先表示は…。内宮?!ちょ、循環バスで振り出しに戻る流れかよ。あっかーーーーん。