パパ土産

パパからお土産が届いたでゲソ。早速開封するでゲソ。

1

下敷きやポスター類でお出迎えは古来からの伝統なのか。開封すると音がなるシスプリギミック懐かしい。初代様は開祖であられる。あのコップはまだ電池が生きていて音は鳴るはず。ショタハウスに放置だから誰も確認しないけど。

空き空間をCDケースや謎のアイテムで埋め尽くして緩衝材にしないあたりがパパのデキる男ポイント。空き空間がもったいないとかテトリス信者か収納達人(笑)の狂言。カラーコーンなんて空き空間が9割超えてるだろ。折りたたみ式カラーコーンを開発したら儲かるんじゃね?と思ったけど、普通は大量に扱うから折りたたみとか作業量増えてあかんな。つか、個人じゃ不必要!

2

ギリシャに返済を求めるのは間違っているだろうか。攻めてるなぁ。中身はマリみてネタ。今回も華麗にネタを昇華していて流石ですわお姉さま。紙袋可愛いけど普段使いしたら不審者決定なんだろうな。肩身の狭いニポン社会だわ。マイバッグに使ってもいいじゃなイカ。

3

抱きまくらカバーかと思ったら謎のフード付き。直射日光を防いで暑さを凌ぐ夏コミ対策アイテムっぽい?スポーツ観戦や農作業にも最適だね!スタジアムから追い出されそうだけどネ。防空頭巾として防災リュックに入れておこうか。大陸や半島からの侵略対策にばっちりさ。

4

艦これイベントで売っていた駆逐艦湯のみだー。首かけパスケースと刀な娘さんのお菓子。湯のみでお茶を飲みつつ、お菓子を食えってことね?パスケースはあれか、いつもの交流会で使えばよろしか。

5 6

つり目もARIAサークルも息が長くてGJ。今回ARIAはネタの昇華が甘かったか。日本酒コレクションイイネ!裏なんばに艦娘酒限定居酒屋を開いたらそこそこ儲かるかしら。んでもって冬コミ申し込み圧力来たでー。新作出さずに2年近く立つわけですが、そろそろブラックリスト入りするかしらぁ?(箱が届いたのは締め切り期限の20日であった

8

かすてぃらの中身は

9

一口かすてぃら。シール2枚入りだが誰だコレ。かすてぃらに印字されているキャラとぜんぜん違うジャーン。150人近くいる中の2枚を封入?何箱買えばええのん。

10

化粧箱に紙を巻いただけであった。汎用性高い商品だからそりゃそうか。かすていらは抹茶あんこカスタードの三種類。湯のみに日本酒を注いでウマウマ。お茶?日本酒は茶と水に分類されましてよ?

 

新年会でのアレ

この間の新年会でパパからもらった同人誌がこちらになります。2

永遠のマリみてネタ

3

永遠のプリキュアネタ。フレッシュは二年続いても良かったのよ?4

永遠のARIAネタ。皆ジャンルから撤退せず続けてくれておじいちゃんは嬉しい。

今ならヴェネツィアを駆け巡るゲームをUnityで実現できるな。

5

そしてボンからはコミトレパンフ。買ったのは良いが仕事で行けそうにないからって、ね。