カテゴリー: 料理ログ
約400円
昨夜はひき肉を半額で買えたのさ。玉ねぎを大量に刻んではレンジで加熱。冷えたところで肉と混ぜあわせますかね。卵を冷蔵庫から取り出してーーー。
一個しか無い
慌てて買いに行く程度の準備不足であった。
このハンバーグサイズが8個完成。冷凍にして処分。
- ハンバーグ
- 合いびき肉
- 玉ねぎ
- パン粉
- 卵
- ケチャップ
- ソース
- バター
- スープ
- 豆腐
- わかめ
- もやし
約270円
約390円
約250円
一人2200円
姉と外食しようかってことになって手近なイオンへ。最近新しくなった食べ放題へ行くことにしたが、新しく入ったばかりだし、土曜日だし混雑しているかとおもいきや~。余裕の着席。19時だともう遅いの?土曜日なのに?四條畷にイオンで来たから車組はそちらに向かったのかしら。食べ放題が閉店して食べ放題が開店。おなじグループなのかな?一回は食べておかないとね。
茶色率が高いのはしゃーない。
まず一巡目。左の皿はパスタは2種類。細いけど微妙に硬い。水分蒸発したのかしら。油コーティングが凄い。取るときに切れないようにってことかな。安く済ませるためだと思うが肉は鳥メイン。スパイス強いわ。肉質ごまかせるテクニック?
右の皿、串かつは3割が衣で6割が玉ねぎ。残りはよくわからない豚肉。オムレツはお弁当の定番だよな。中学生以来か。なつかしひ。
二巡目。右上は写真取る前に食べてしまったおでんの大根と練り物。見てたけど誰も取らないのよね。だからだろうか、出汁が染みてて良い感じ。右下は元肉じゃが。肉を根こそぎ持ってきたけど……。ちょう美味しくない。なんなのこれ。煮込み過ぎなのか放置し過ぎなのか、肉の旨味ゼロ。ただの繊維。あああああああ。喫茶Yのカレー肉って言えば伝わる?
おおよそ全種類制覇したからデザートへ。材料費安いからお菓子食べてもらうほうが店は助かるんだっけ?
6本足偽タコ。眼と口が縦に裂けてエイリアン度がハンパない。
90分制限でゆっくり食べてたんだけど、途中で隣が2回入れ替わった。おいしくなくてさっさと退散したかしら。その後はイオンで買い物をして
な に こ れ
約230円
約350円
九州フェア開始だってさ。
豆腐の味噌漬け?ホンモノを見るのは初めて。お高いからスルー。売れ残って半額になったら買ってみましょ。
ハトシサンド。ナニコレ初耳。これも売れ残ってはn
じゃがいも箱買でお安いから、本日もフライドポテトじゃー。鶏唐を添えて。
約400円
- 煮物
- じゃがいも
- 鶏もも
- たまねぎ
- にんじん
- 冷奴
冷蔵庫にめんつゆが眠っていた。これいつの?普段買わないよなー、ピザ祭り以前に孤児が来たときのか!まー、いけるいけるー。
ゆるゆり丼が大きいから見た目以上に多いよ。鍋にはもう一杯分あるし!