月: 2016年10月
君の名は
上映開始1時間前ほどにボンと行くことが決まり、大慌てで出発。
上映直前だからネットでチケットを買うのは無理になっていた。現地へ向かうも、上映開始時間になってしもうた。ボンはまだ居ない。一つ遅らせる?結局は急いで映画館へ入ったんだけど、他映画の予告編などで10分ぐらい使うわな。お隣りに座っているのは小学女子3人組。恋愛ものだと聞いてやってきたのだろうか。
映画の内容は省略。思い返せばあれが伏線それも伏線でフラグだったんだなー。ってわかんねーよ。
昼飯食ってないのでパンフを買ってサイゼリヤで飯を食らうことになった。ビールでかんぱーい!ワイン1.5リットルも追加。ほぼほぼ1人で飲み干し、つまりは記憶がない。イオンのエスカレーターで財布を落として拾おうとしゃがんだら、転んで危機一髪だったのはなんとなく覚えてる。後のことはさっぱり覚えてないわ。何時頃解散したんだっけ。
サイゼリヤ
二択:英語orポルトガル語
Unityの書籍は手元に2冊あるけど、今作りたいゲームとは方向性が違うので封印。Unity入門や学習個人サイトがたくさんあるけど、ちょっと肌に合わぬ。公式サイトにあるチュートリアルで学んで全体を把握するのが最初は良いかしら?ってことで
全部英語でござる。すべての動画に字幕を付けてる人が居るらしく、聞き取れなくても安心。一時停止して英文読めば何とかなる程度のレベル。英語わからなくてもコードと操作方法を見ればわかるよ。んなわけで2Dの基礎とローグタイプを題材に簡単なものを模写なう。
日本語訳は無いけどポルトガル語はあるんだよ!何故ゆえに…
Unityの中の人はもうちょっと頑張っていただきたいであります。みんな書籍出してるからそれ買ってくれ、で済ませる姿勢はわからんでもない。
虹色の中国山脈
それは東京都の負担です
福原愛、リオ五輪「涙のエッジボール」猛抗議の舞台裏 (ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース
『ニセコイ』、バイバイニセコイワールド | ヤマカム
「シャッター商店街」再生、全国から視察相次ぐ (読売新聞) – Yahoo!ニュース
12年間通ってわかった、スキー場経営で超重要なこと7選 – たった1度の人生、楽しんでいますか?
プロも思わず楽しくなるツールの使い心地とは。RPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER」のサンプルゲーム「グランブーム国物語」制作者インタビュー – 4Gamer.net
なんでみんな労基にムカつかないの?
VR施設が金脈?その通りだけど、ゲーセン経営者からみたVRが金脈の理由 | ポート24 [PORT24] 愛知県のゲームセンター
武蔵野大学 長谷川秀夫が電通社員の高橋まつりさん過労死に残業100時間超で自殺は情けないと発言し炎上 – NAVER まとめ
「くま川鉄道」における「くまてつ」企画に端する一連の経緯につきまして | Lose
【阿蘇山】36年ぶりの爆発的噴火、噴煙は10,000m超 | ウェザーニュース
中国には「虹色の山脈」がある。いつかこの地に行きたい(画像)
約200円
気がつけば通りゃんせ消えてた
「ソフトベンダーTAKERU」の30周年記念イベントが11月に開催 – AKIBA PC Hotline!
2chの調査能力、調査手法について エピソード集 [鬼女さんたちに目を付けられたら人生終わり] – FC2まとめ
コンシューマゲームソフトの発売日が木曜になった経緯 | ゲームミュージックなブログ
絶対にやめて欲しい登山でダイエットするという危険な考え方 | 登山と写真で仕事をしている人。
80%の人が「自分はいい写真を撮る」と思っている事が判明。カメラマンの発達を表した秀逸なグラフが面白い! – ジャパンカメラ : デジタル一眼レフカメラと写真のすべて
性表現規制の文化史――日本とアメリカ(講師:白田秀彰)のまとめ – いつも心躍る何かを。
横断歩道、減る「通りゃんせ」 音響信号「ピヨピヨ」化 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
「お客様は神様だ!」とごねる客に「いいえ、神様じゃないです」 LCCスタッフの対応に賞賛の声
陛下ご執筆「タヌキの食性」論文掲載 1カ所の溜糞場で調査5年は「国内外で初」 国立博物館研究報告 (産経新聞) – Yahoo!ニュース
民進・蓮舫代表 戸籍説明せず「極めて個人的な件」 二重国籍問題で維新が証明求めたものの…(1/2ページ) – 産経ニュース
「グランブルーファンタジー」,ハロウィン限定デザインのプリントケーキ&マカロンが登場 – 4Gamer.net
ノーベル平和賞にコロンビア大統領 ゲリラと和平合意:朝日新聞デジタル
健康的な日本食は「1975年型」 東北大が有益性を確認 – NEWSALT(ニュースソルト)
Macの内蔵カメラで盗撮可能な問題、セキュリティ研究者が報告 (ITmedia エンタープライズ) – Yahoo!ニュース
無名芸人(カネミノブ)が有名人をだしにメイドに絡む→やんわり断れる→逆恨みして「JR今宮付近で自●します!」 : 探偵まとめ
事故年8千件の組み体操、続ける? 大人には根強い人気:朝日新聞デジタル
<講談社>作家ら説得の作業を無にしたアマゾンへの怒り (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
運転手「バスが止まるまで座ってください!」乗客「ババア扱いすんなや!」逆ギレの乗客への返しが鮮やかすぎる – Togetterまとめ
約260円
ロミジュリ続編
新イベントはロミオとジュリエットの続編。前作はいがみ合っていた2つの国が手を取り合って仲良く生きていこう!で終った。今回は新しい国造りの中で両国がギスギスしつつ乗り越える感じ?そう思っていたのにな!まったくな!どうしてこうなった!!
前作もプレイ可能で親切。バロワシナリオは何故前作を復刻しなかった?
レジェフェスでSSR確率2倍だし、ジュリエットがSSRで実装されたから10連を一回ガチャっと
ん?これは姉様か。すでに2つ持ってんだけどなぁ…。
風メーテラだった。2本持ってるのは火メーテラだったのであります。
割れた瓶は、いつ見ても不思議な心になれる
レベル解放してからの
フェイトエピ。矢は魔力で錬成してたのなー。お金の掛からない良い武器。何万発ってのは普通誇張表現なんだけど、メーテラが言うと余裕で実行するだろうね。
それはともかくロミジュリのシナリオを読もう。
仲良くなって国境を廃止したんじゃなかったのかよ。何があったんだよ。ロミオとジュリエットが大喧嘩で国を割った?
何があったんだよ、パリスに聞いてみよう!
国内で反発が酷く、不安、反乱、経済の混乱を抑えるために鎖国政策を布いたそうだ。壁を作れば相手からの侵略に怯える必要がなくなるってのが理由。わからんでもない。
国民の不安をどうやって取り除くかと思ったが、ロミオは自分が死ねば解決するって考えてないか?ジュリエットが愛の力で解決すんのかね。
なんやかんやあって、ロミオには守護精霊の力が宿り
ジュリエットも同様。建国の夫妻が精霊化したものらしいよ。つーことは精霊の力を借りてロミオとジュリエットも障壁を乗り越えて夫妻へ?ケッコンエンド?りあじゅうだーーああああああ
と思ったらロミオとガチバトル開始
挙句の果てにはジュリエットも参戦。
勝利は満面の笑みである。かかあ天下待ったなし。
あー、れ?ロミオがラスボスなの?
今回の星晶獣SSRはこれ。
両国の守護精霊だからハッピーエンドを迎えたと思うだろ?思うよな?
ロミオ死亡(?)でバッドエンド。
なんでやねん。Wikiが荒れる荒れる。正確にはロミオが死んだ直接的な描写は無い。首を落とした様に思わせて、実は生きている可能性はある。ただ、それだとロミオ死亡したから戦争終了!とはなりづらいよな。切り落とした首を見せないと収まらんと思うが、小麦粉で成功な偽物でも作った?ロボミ作れるんだし、いけるいける。
ロミオはもう居ない。って前提で各自が落ち込んでいるので生還エンドの可能性はゼロ?どうしてこうなった。酷かった漁船イベントを超えたんじゃね?キャラへのひどい仕打ちとしてはスタンとアリーザイベを超えたか。この運営は燃料投下が上手で困るわ。今月何回目の燃料投下だよ!Do廃止、国盗りゲームの廃止に続く3個目。酷い出来なのに、何故あれらにOKが出たのだろうか…。
はいっ!ロミジュリイベントなんてなかった!いいね?なかった!!今月の古戦場に向けて光を強化するよ!
短剣を真に改造。光だからこのままでも良いのだが
素材あるし
攻撃力30しかあがらないけど
やってしまった
現状としてこれ以上はやることないよね?無凸銃が3本あったけど四凸銃は5本も要らないだろ?古戦場だからフローレンベルク入るし、砕いてエレメントにした。
剣を求めて毎日シュヴァマグを3回自発しつつ、野良救援に入りまくる生活の始まりだ。
ダイソン球以上の謎だったか
数学の魅力を広く伝えるイベント 東京 | NHKニュース
「ドンより証拠」小池都知事の秘書が投げた紙爆弾
「爆買い」に頼らない! アニメ聖地、食と温泉……訪日客集めに試行錯誤 KADOKAWAやぐるなびの取り組み (1/4) – ITmedia ニュース
「日本発のノーベル賞は減っていく……」 科学界に不安が広がる理由 – BuzzFeed News
地球外生命体が作る「ダイソン球」の存在が騒がれた恒星「KIC 8462852」の詳細調査によって一層謎が深まる結果に – GIGAZINE
新店長の俺「DQNな客は一切相手にするな!無視する事!」→しばらくはクレームの嵐だったが、その1年後wwwww : かぞくちゃんねる
「科学的根拠・検証の乏しいEM菌について、環境省の正式な見解を求める意見書」が鎌倉市議会本会議にて否決 – Togetterまとめ