あきつ諦めてE5をぐるぐる回っております。 明石三人並べたら無駄すぎて笑えるんじゃね?ってことで狙う。 昨日のE5レアは秋雲、初風、初風。 本日は陸奥、天津風、比叡、雪風、榛名、蒼龍、長門。 あかん。
これよりまえのドロップもログを眺めて抽出したけど、濃厚なラインナップに涙して悲しくなったから消去。 正規空母なんて各自二桁でてるし、レアなはずの初風は平均すると毎日登場…。確率が偏りすぎだろう。 三隈巻雲天津風はレベル上げて装備を剥がす前に次の娘がでてきて、もう、な。
攻略中に新規駆逐二人がドロップしてよかったわ。 それそれ二人目はドロップしないし、どんだけ低確率なんだよ。
昨夜のカレーはこれね。もう一袋あるのさ。
本日はこちらのラーメン。ラーメン大好きゲーム製作者が語っていたラーメン店の気がする。
赤味噌ラーメン | ||
コーン | ||
青ネギ | ||
ワカメ |
最初はいりこが入ってるのかと思ったが赤味噌らしき。 味こいわー。薄めが足りなかった?どうなんでしょ
事前登録していたガルガンティアブラウザゲームが始まったのでやってんのさー。 最初に簡単なチュートリアルがあって要素を少しずつ学べるのだが、解説されなかった箇所が意味不明。 艦これみたいにユーザー同士で解析しろってこと?突き放しがトレンドなのか。
カードやガチャなどはすでに簡単なシステムは知ってるだろ?が前提。しらねーよ! 試行錯誤でなんとなく理解できたけど、カードごとに技術、管理、戦闘などの分類が書かれているけど、これが何にどう効果を表すのか不明。 幾つかカードセットを作ってデッキにするんだけど、これも意味わからん。どうやって使い分けるのかさっぱり。
ちまちまと増改築をした現在の陣容。 船上でユンボが動いたり、そらをカイトが飛び回ったり、イルカが跳ねまわったり、雨が降ったりやんだり。 のんびりと眺めていたら時間泥棒。画面上にこれといった変化はないが、アニメ見てたから船内で何が起きてるのか想像しつつボケーッと。
戦闘シーンでは船が海上をスケートするかのごとく動き回る。 艦これもこういう見せ方だったら世界は違ったね。Vita版はこんな感じになるのだろうか。 砲撃や進路は毎回同じなので数回見たらスキップするだけの邪魔な要素になるけどなー。 ランダム要素で進路を妨害したり戦術がどうとかで入り乱れたら良いのにな!自分で作れともうすか。 作りたいねぇ。でも2つ未完成だからそれ終わるまで無理。
ストーリー進めたいけどストーリー開放ポイントは課金じゃ買えない。 戦闘に出かけてエリアをクリアしたらポイントが貰えるっぽい。出撃に必要な別ポイントは1分1ポイント。 大体100~200必要なので一日頑張っても4回か5回?超のんびりとストーリーを読み進めることになりそう。 オリジナルストーリーだけじゃなく、アニメ版のストーリーも読めるのでさらにポイントが必要に…。 お金出して出撃ポイントを買えと?ヤダーッ!><
で、イカちゃんはどこよ